Sony Alpha Blogがソニーの交換レンズ「FE 100mm F2.8 STF GM OSS」のレビューを掲載しています。
Sony Alpha Blog
- とても頑丈で綺麗な仕上がりだ。
- マクロモードと通常撮影モードを切り替えるリングがある。
- 絞りリングはクリックレスで動画に最適だ。
- アポダイゼーション効果はT5.6-T8で有効だ。
- フォーカスは非常に高速で静かである。
- F2.8だが、EXIF情報にはT値が記録される。
- シャープネス:
・中央:F2.8から優れており、F8まで絞ると僅かに良好となる。F16でも優れた性能だがやや低下する。
・四隅:絞り開放から良好だ。1段絞ると優れた結果まで向上する。シャープネスはフレーム全体で優れた性能だ。- 周辺減光は僅か0.5段だ。
- 色収差はとても低く、見つけることが出来なかった。
- やや糸巻き型だが、レンズプロファイルで自動補正される。
- ボケは私が見たことも無いような滑らかさだ。
- 色描写は優れている。
- Laowa 105mm STFもよかったが、100GMは別格だ。また、オートフォーカス対応だ。シャープネスは互角でT値はLaowaがより明るい。
このレンズは間違いなく他のどのメーカーのレンズにも負けないポートレートレンズだ。ボケはとても滑らかで素晴らしい。
しかし、その代償として大きく光透過率を落としている。屋内ではISO1000以下に落とせず、平均でISO2000だ。とは言え、α7R IIならそれでも素晴らしい結果を得ることが出来る。
高価だが、個性的で性能は抜群、本当に楽しいレンズである。
とのこと。
同じSTFレンズであるLaowaと比べても圧倒的に滑らかなボケですね。美しいボケと解像性能が確かに両立しているようです。
極め付けはアポダイゼーション光学素子を搭載するレンズとして初めて像面位相差オートフォーカスに対応した点でしょうか?
素晴らしい描写・鏡筒・システムと抜かりない仕上がりですね。唯一の注意点はT5.6と言うことでしょうか。屋内における撮影は出来るだけフラッシュを使いたいと感じるかもしれません。
FE 100mm F2.8 STF GM OSSのレビュー・作例を集めるページはコチラ
サイト案内情報
ソニーレンズ関連記事
- ソニーα1 IIと思われるリーク画像
- E PZ 10-20mm F4 G 補正必須だがまずまず結果が得られるコンパクトなレンズ
- ソニー FE 28-70mm F2 GMと思われる最初のリーク画像
- ソニーFE 28-70mm F2 GMはキヤノンよりも遥かに軽量で小さなレンズになる?
- FE 85mm F1.4 GM II 言葉で言い表せないくらい非常に美しいボケ
- ソニーは11月19日に「α1 II」「FE 28-70mm F2 GM」を発表する可能性が高い?
- FE 50mm F1.2 GM 安くはないが多くの点で抜群のレンズ
- FE 16-35mm F2.8 GM II は価格上昇に見合う価値がある
- FE 85mm F1.4 GM II は色収差の補正状態が前モデルから大幅に改善
- FE 85mm F1.4 GM II シグマと僅差だが最高の85mm F1.4
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。