このページではパナソニックのミラーレス一眼「LUMIX GX7MK3」の海外評価をカテゴリ別にまとめています。
- 2018.2.23:GX7MK3に関する海外評価を収集するページを作成しました。随時更新予定。
海外のGX7MK3評価まとめ
ボディデザイン
- 小型軽量で高品質な外装だ。スマートでスタイリッシュである。:Camera Jabber
- ビルドクオリティはGX8と似ており素晴らしいものだ。GX7MK2よりも僅かに大きいが、より頑丈でハイクオリティだ。:Photo by Richard
- GX8と同価格帯だが、驚くことに防塵防滴仕様では無い。:Photo by Richard
グリップ
- Mk2には無かったハンドグリップに対応しており、不満な点は特に無い。敢えて挙げるとすればグリップ装着時はバッテリーやSDカードにアクセスできなくなることだ。DPREVIEW First impression
- LEICA200mm F2.8などの大きなレンズを装着するときはハンドグリップが欲しくなる。:Photo by Richard
操作性
ボタン・カスタマイズ
- 録画ボタンは電源レバーに囲まれているので誤操作することが無い。:Camera Jabber
- カスタマイズ可能なボタンは3カ所だ。DPREVIEW First impression
- カスタマイズは豊富だが、多すぎて圧倒されてしまい慣れるまでに疲れてしまうかもしれない。:Photo by Richard
- 露出調整ダイヤルはマニュアル露出モードでもISOオートで適用される。しかし、背面のコマンドダイヤルと間違えて操作しそうになるほど近くに配置されている。:Photo by Richard
ファインダー
- GX8と同じファインダーで目立つタイムラグは無い。:Camera Jabber
- GX7MK2と同じ仕様なのでGX8のファインダーと比較してはダメだ。:Photo by Richard
モニタ
- バリアングルよりも目立たずに傾けることが出来るチルト式は大好きだ。:Camera Jabber
- タッチパネルはレスポンスが良好だ。:Camera Jabber
メニュー
- メニューシステムはパナソニックの最新のものが使われている。:ePHOTOzine
手振れ補正
- 公称値は約4段であり、私がさらにシビアな環境でテストしたところ同じように4段の結果が出た。:Photo by Richard
フォーカス
- GX7MK3のオートフォーカスはG9に似ているが、G9はさらに一貫性を持ち正確だ。顔検出はとても良好に動作する。:Photo by Richard
画質
全般
- LモノクロームDは映画のような粒状感を持つフォトスタイルである。DPREVIEW First impression
- JPEGはとても華やかだ。特に日中屋外の肌色は美しい。:Photo by Richard
ISO感度
- 最低限のノイズに抑える場合は100?1600を、依然として1600?6400は良好な性能だがノイズは増加する。ISO12800はウェブ上で使う分には役立つが、ISO25600は避けるべきだろう。:ePHOTOzine
- ノイズ耐性はG9とほぼ同じでGX8よりも僅かに改善している。:ePHOTOzine
- ベースISO200?1600まで非常に良好な画質だ。ISO3200~6400で画質が著しく低下するものの、未編集のJPEGはとても実用的だ。ISO12800~25600ではシャープネスがほぼ無くなり、ノイズにより描写がとても甘くなる。クロップするとG9とGX7MK3におけるJPEG違いはほとんど無い。:Photo by Richard
ホワイトバランス
- 大部分の環境でおおよそ正確な色を再現する。:Camera Jabber
- 混合照明で僅かに暖色傾向となるが、AWBcを使うことで正確な結果を得ることが出来る:ePHOTOzine
連写・シャッター
- 4K PHOTOに軌跡合成モードが追加された。合成結果は関心できるものである。DPREVIEW First impression
- シャッター音はGX8よりも静かだ。:ePHOTOzine
- 4K PHOTOの自動マーキング機能で数千枚の写真から選定する作業が軽減される。:Photo by Richard
動画
その他
バッテリー
- 1日150枚ほど撮影した段階でバッテリーは半分ほど残っていた。この結果は酷いものでは無いが、一日中撮影を続けたいのであれば1?2個の予備バッテリーかUSBモバイルバッテリーを準備するべきだ。:Photo by Richard
購入早見表
楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | |
ボディ ブラック | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
|
ボディ シルバー | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
|
ズームキット ブラック | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
|
ズームキット シルバー | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
|
単焦点LEICA キット? ブラック | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
|
単焦点LEICA キット シルバー | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
サイト案内情報
LUMIX GX7MK3関連記事
- NIKKOR Z 35mm f/1.8 S レンズレビューVol.2 解像チャート編
- 特に軽さを重視するユーザーには最適|AF 85mm F1.8 P
- コダックが”事業停止の危機”報道を完全否定
- Antigravityが8K 360°ドローン「A1」を発表
- シグマが世界初の「135mm F1.4」「20-200mm」を計画している?
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 レビューVol.3 遠景解像編
- LAOWA 200mm F2で撮影したと思われるサンプル画像
- パワフルなショルダーバッグ f.64 SHOULDER CAMERA BAG 11L レビュー
- シグマは105mm F1.4 DG HSMに類似する世界初のボケモンスターを準備中?
- NIKKOR Z 35mm f/1.8 S レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。