COSINAレンズ カメラ レンズ 海外の評価

NOKTON 50mm F1 Aspherical RFはハイテクに飽きた人に強くおススメできるレンズ

CAMERALABSがコシナ「NOKTON 50mm F1 Aspherical RF」のレビューを公開。大口径レンズとしては小型軽量で、高性能レンズほどの光学性能ではないものの、非常に使い勝手の良いMFリングを高く評価しています。

CAMERALABS:Voigtlander 50mm f1 Nokton review

  • 外観
    ・表示はエッチング加工されている。
  • 構造
    ・金属鏡筒。
    ・防塵防滴は非対応。
    ・電子接点がありMFアシストに対応。
  • 携帯性
    ・大口径ながら驚くほどコンパクト。
    ・Otusよりも扱いやすい。
    ・フォーカシングで内筒が1cm伸びる。
  • 操作性
    ・絞りとフォーカスリングのみ。
    ・1/3刻みの絞りはデクリック切替に対応。
  • マクロ:ライカM版と異なり最短撮影距離は45cm。
  • MF
    ・滑らかなフォーカスリング。180度の十分なストローク。
    ・オーバーインフがあり、赤外線写真に対応。
    ・MFが苦痛ではなく楽しかったのが最大の驚き。
  • 手ぶれ補正:記載なし。
  • 解像性能
    ・シャープだがRF50mm F1.2よりもソフト。
    ・F2まで絞ると同様にシャープ。
  • 像面湾曲
  • ボケ
    ・滑らかで玉ねぎボケの兆候なし。F4あたりで口径食が解消。
  • 軸上色収差
    ・注意すべきポイント。
    ・大口径レンズとして珍しいことではない。
  • 倍率色収差:記載なし。
  • 球面収差
    ・フォーカスシフトが少しあるので絞ってからMF操作を推奨。
  • 歪曲収差:記載なし。
  • 周辺減光
    ・F1.0で顕著。
  • コマ収差:記載なし。
  • 逆光耐性:記載なし。
  • 光条:記載なし。
  • 作例集
  • 総評:個人的にはRF50mm F1.2やOtusよりもお気に入り。過去最高に魅力的で、ハイテク製品に飽き飽きしている人には強くおススメできるレンズ。
  • 競合について
  • 備考

とのこと。
キヤノンRF初となるライセンスされた電子接点付き社外製レンズ。光学系はライカMやニコンZ用と共通しているものの、キヤノンRF用に最適化されており、電子接点搭載によりレンズ情報はカメラに記録されるようです。手振れ補正やMFアシストを利用しやすく、電子接点無しのMFレンズと比べると使い勝手が良好。

販売価格は20万円超と非常に高価で、一部の中国レンズメーカー製F0.95レンズと比べると高め。NOKTONブランドやライセンスによる電子接点搭載モデルに差額分の価値を見出せるかがポイントとなりそう。

CAMERALABSのレビューによると、F1.0レンズながら小型軽量で、特にMFリングの使い勝手が気に入ったようです。光学性能は「開放からシャープ」とは言えないものの、個性的な描写で楽しめるようです。絞ればF1.2Lのようにシャープとなるのは流石のNOKTONと言ったところでしょうか。このような大口径レンズの中では小型軽量で携帯性も良いは魅力的ですね。

コシナ NOKTON 50mm F1 Aspherical 最新情報まとめ

レンズの仕様

レンズの仕様
発売日 2023年2月 初値 214,200円
マウント Z 最短撮影距離 0.46m
フォーマット 35mm 最大撮影倍率 1:6.84
焦点距離 50mm フィルター径 62mm
レンズ構成 7群9枚 手ぶれ補正 -
開放絞り F1.0 テレコン -
最小絞り F16 コーティング 不明
絞り羽根 12枚
サイズ・重量など
サイズ φ67.6×66.6 防塵防滴 -
重量 598g AF MF限定
その他 電子接点あり

関連レンズ

関連記事

-COSINAレンズ, カメラ, レンズ, 海外の評価
-, ,