ePHOTOzineがキヤノンの交換レンズ「TS-E135mm F4L Macro」のレビューを掲載しています。
解像性能に優れ逆光耐性は良好
ePHOTOzine
- 幅広いフォーカスリングの動作は滑らかだ。
- ピント距離表示や被写界深度指標は印字が小さすぎて部分的に読み取れないかもしれない。
- このレンズはエクステンダーに対応していないが、エクステンションチューブを使用可能だ。
- EOS 5Ds Rとの組み合わせでとてもバランスが取れている。
- 解像性能:
中央:F4-F8まで優れている(excellent)。F11-F16まで非常に良好(very good)だ。F22は依然として良好であるがそれを超えると回折の影響を受けF32とF45で急速に甘くなる。
四隅:F4-F8まで優れている(excellent)。F11-F16まで非常に良好(very good)だ。F22は依然として良好であるがそれを超えると回折の影響を受けF32とF45で急速に甘くなる。フレーム全体の均一性は明らかだ。 - 色収差は中央・端で高次元に補正されている。問題となる可能性は低いだろう。
- 歪曲は樽型-0.02%だ。面白いことに最近レビューしたTS-E90mmと同じである。
- フレアは最も過酷な状況で発生することがあるものの、一般的にはまずパーフェクトな性能だ。
- ボケは穏やかで心地よく、騒がしそうな背景を良好なグラデーションで滑らかに描写する。とても頼もしいパフォーマンスだ。
このティルト・シフトレンズはユニークで見事なレンズで間違いない。業務上必要ならば価格は許容範囲となるだろう。マクロレンズとティルト・シフトレンズのコンビネーションは非常に強力だ。
アマチュアにとって少なからざる出費だがもしも購入することが出来れば、表現の可能性を押し広げ所有する喜びを感じるかもしれない。
TS-E135mm F4L Macroの長所
- 優れたシャープネス
- 低歪曲
- 低色収差
- フレアが出ない
- ハイクオリティな造り
- キレの良いフォーカスリング
- 美しいボケ
TS-E135mm F4L Macroの短所
- 高価
- 大きく重い
とのこと。
ティルト・シフトレンズだけあって通常時の描写は隅まで安定しているようです。TS-E90mmをレビューした際は「ボケがややうるさい」と評価していましたが、135mmは一転して美しいボケと高い評価。
さらに解像テストは5000万画素のEOS 5Ds Rを使用して素晴らしい性能を発揮しているので、間違いない解像性能と言えそうです。
購入早見表
TS-E135mm F4L Macroのレビュー・作例を集めるページはこちら
| 楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | |
| TS-E135mm F4L Macro | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
|
| レンズポーチ LP1424 | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
|
| レンズフード ET-88 | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
|
| レンズキャップ E-82II | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
|
| レンズダストキャップ E | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
フィルター購入早見表
| プロテクト | C-PL | ND | ソフト |
| X-CAP |
サイト案内情報
キヤノンレンズ関連記事
- RF45mm F1.2 STMと思われるリーク画像
- 性能と携帯性を兼ね備えた万能レンズ|RF14-35mm F4 L IS USM
- キヤノン RF45mm F1.2 STMと思われるレンズの画像と価格情報
- EOS R6 Mark III と RF45mm F1.2 STMは11月6日に発表される?
- キヤノン「200-500mm F5.6」光学系の特許出願
- キヤノン「28-400mm F3.5-6.3 IS」「28-400mm F4-8 IS」光学系の特許出願
- キヤノン「50-150mm F2.8」「70-180mm F2.8」光学系の特許出願
- キヤノン「20-50mm F4」「20-40mm F2.8」インナーズーム光学系の特許出願
- キヤノン 小型「50mm F1.2」「35mm F1.8」「65mm F1.8」光学系の特許出願
- ポートレート・動画両方に対応できるレンズ|RF85mm F1.4 L VCM
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。関連ページ
| Canon EFマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| Canon RFマウント | RFレンズ一覧表 | ||
| Canon EF-Mマウント | EF-Mシステム一覧 | ||
| Canon FDマウント | レンズ一覧 | ||
| Nikon Fマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域? |
| 1 NIKKOR(CX) 一覧 | |||
| PENTAX Kマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| Kマウント オールドレンズ一覧表 | |||
| PENTAX 645マウント | レンズ一覧表 | ||
| SONY Eマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| SONY Aマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| FUJIFILM Xマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| マイクロフォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| フォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| 新興レンズメーカー一覧 | 中一光学 | Laowa | Samyang |
