Digital Camera Worldが「VILTROX AF 14mm F4.0」のレビューを公開。非常に優れたコストパフォーマンスを備える。総合的に見て大成功といえるレンズ。とのこと。
- 外観:多くの超広角レンズは球面の前玉を守るため一体型フードでNDフィルターが使いにくい。しかし、本レンズは58mmのフィルター径と着脱可能フードで問題がない。花形フードはリバーシブルで、キャップもフード装着時に容易に着脱できる。小型軽量かつ安価で、シリーズ共通のシンプルで実用的な設計ながら質は良い。
- 構造:非球面、ED、HRレンズを採用し、インナーフォーカスで前玉は動かない。金属製マウントプレートを使用し、耐久性が高い。金メッキ接点とUSB-Cポートを備え、後者はファームウェア更新に対応。防塵防滴仕様ではないが、この価格帯では妥当。
- 携帯性:65×56cm、重量170gと小型軽量。超広角レンズとしては驚異的にコンパクトで、ポケットやバッグに容易に収まる。登山や街歩き、建築撮影などで常に携帯可能。
- 操作性:AF/MF切替スイッチはなく、設計を可能な限りシンプル化している。軽量性を優先した結果として妥当。
- AF:リードスクリュー式ステッピングモーターを採用し、静止画では高速、動画ではスムーズかつ静音。最短撮影距離0.13mにより、被写体を近接させたVlog撮影にも適する。
- MF:フォーカスリングは操作感が良くスムーズである。電子制御式であるが、AF/MF切替スイッチはない。
- 手ぶれ補正:記載なし。
- 解像性能:f/4開放からフレーム端まで良好にシャープで、過去の高価なレンズよりも印象が良い。開放f/4は天体撮影向きではないが、風景用途では十分。f/11やf/16では回折によりやや低下するが、全体的に端部も実写で良好な性能を示す。
- 像面湾曲:記載なし。
- ボケ:最短撮影距離0.13mとf/4開放により、超広角ながら背景を大きくぼかして被写体を際立たせることが可能。
- 色収差:フレームの大部分でわずか、周辺や四隅で軽度に見られるが、カメラ内補正で完全に解消される。
- 球面収差:記載なし。
- 歪曲収差:樽型歪曲がやや目立つものの、補正を切っても使用に耐えうる。近年のレンズのように補正が強制ではなく、必要に応じてオンオフできる点は優れている。
- 周辺減光:開放f/4では目立つが、補正なしでも問題ないレベルであり、他の広角レンズに比べ依存度は低い。
- コマ収差:記載なし。
- 逆光耐性:記載なし。
- 光条:記載なし。
- 作例集:リサイズのみ。
- 総評:コンパクトで軽量ながら広大な視野角を持ち、画質も性能も価格以上の価値がある。風景や建築撮影で特に有効であり、非常に優れたコストパフォーマンスを備える。総合的に見て大成功といえるレンズ。
- 競合について:14mmは高価な超広角ズームや大口径単焦点に限られることが多い。Sony FE 12-24mm f/4 G、Nikon Z 14-30mm f/4 S、Sony FE 14mm f/1.8 Gなどが代表例。大口径なf/1.8が不要な多くのユーザーにとって、AF 14mm f/4 Airは199ドルと格安で要件を満たす理想的な選択肢。
- 備考:
2025年9月に登場したVILTROX Airシリーズの新製品。現時点でソニーEとニコンZに対応。
フルサイズに対応する超広角レンズとしては非常に安く、小型軽量。特にAF対応製品としては異次元の低価格を実現しています。
低価格・小型軽量ながら、EDレンズ3枚、非球面レンズ2枚を使った複雑な光学設計を採用。MTFを見る限りではフレーム隅まで極端な画質の落ち込みがない良好な超広角レンズに仕上がっています。
Digital Camera Worldのレビューでは、小型軽量ながら優れた性能の超広角レンズのようです。歪曲収差や周辺減光は無視できないものの、レンズ補正全体の光学系と比べると良好な設計。
レンズ口径が小さいので、ボケや低照度に強い広角レンズとは言えません。しかし、フィルター径は58mmと小さいため、日中で気軽にフィルターワークを楽しむ超広角レンズとしては良い選択肢となりそうです。
- 発売日:2025年9月19日
- 売り出し価格:33,000円
VILTROX AF 14mm F4.0 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
レンズの仕様
発売日 | 2025.9.19 |
初値 | 33,000円 |
レンズマウント | E / Z |
対応センサー | フルサイズ |
焦点距離 | 14mm |
レンズ構成 | 9群12枚 |
開放絞り | F4.0 |
最小絞り | F16 |
絞り羽根 | 7枚 |
最短撮影距離 | 0.13m |
最大撮影倍率 | 0.23倍 |
フィルター径 | 58mm |
手振れ補正 | - |
テレコン | - |
コーティング | フッ素 |
サイズ | φ65×56mm |
重量 | 170g |
防塵防滴 | - |
AF | STM |
絞りリング | - |
その他のコントロール | - |
付属品 | レンズフード |
関連レンズ
関連記事
- 画質も性能も価格以上|VILTROX AF 14mm F4.0 2025年9月22日
- 小型軽量ながら隅まで非常に良好|VILTROX AF 14mm F4.0 2025年9月21日
- VILTROX AF 14mm F4.0 FE / Z 正式発表&販売開始 2025年9月20日
- VILTROX AF 14mm F4.0 最新情報まとめ 2025年9月13日
- VILTROXがAirシリーズ新レンズ「AF 14mm F4.0」「AF 9mm F2.8」9月19日登場を予告 2025年9月11日
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能
新製品
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)