このページではソニー「FE 14mm F1.8 GM」に関する情報を収集しています。
データベース
最新情報
- 2021-04-20:正式発表されました。
・ソニーストア
・5月28日発売予定
・2021年4月23日(金) 10時より予約販売開始予定
・店頭予想価格は税込20万円前後 - 2021-04-20:ソニーが「FE 14mm F1.8 GM」を間もなく発表すると噂されているので専用の情報収集ページを作成しました。
レビュー
- CameraLabs
- DPReview
・Hands on
・TV Review - Dustin Abbott
(抄訳記事) - Mobile01
(抄訳記事) - Petapixel
- Photolari
- Sony Alpha Blog
(抄訳記事) - Xitek
(抄訳記事) - 価格コム
レビュー/口コミ
参考サイト
- 公式
- DPReview
・速報 - ePHOTOzine
(抄訳記事) - Lenstip
(抄訳記事) - Lesnumeriques
(抄訳記事) - Optical Limits
(抄訳記事) - PhotographyBlog
(抄訳記事) - IMAGING RESOURCE
(抄訳記事) - デジカメwatch
・速報
購入早見表
レンズデータ
レンズ仕様
名称 | FE 14mm F1.8 GM | |
---|---|---|
型名 | SEL14F18GM | |
レンズマウント | ソニー Eマウント | |
対応撮像画面サイズ | ●35mmフルサイズ | |
焦点距離(mm) | 14 | |
焦点距離イメージ(mm) *1 | 21 | |
レンズ構成 (群-枚) | 11-14 | |
画角 (APS-C) *1 | 91° | |
画角 (35mm判) | 114° | |
開放絞り (F値) | 1.8 | |
最小絞り (F値) | 16 | |
絞り羽根 (枚) | 9 | |
円形絞り | ○ | |
最短撮影距離 (m) | 0.25 | |
最大撮影倍率 (倍) | 0.1 | |
フィルター径 (mm) | - | |
ADI調光対応 | - | |
手ブレ補正 | - (ボディ側対応) | |
テレコンバーター (1.4x) | 非対応 | |
テレコンバーター (2.0x) | 非対応 | |
フードタイプ | 花形固定式 | |
外形寸法 最大径x長さ (mm) | 83 x 99.8 | |
質量 約 (g) | 460 |
MTFチャート
レンズ構成図
関連レンズ
- FE 20mm F1.8 G
- FE 24mm F1.4 GM
- 14mm F1.8 DG HSM
- FíRIN 20mm F2 FE MF
- FíRIN 20mm F2 FE AF
- AF 14mm F2.8 FE/RF
- Batis 2.8/18
- Loxia 2.8/21
- HELIAR-HYPER WIDE 10mm F5.6 Aspherical
- ULTRA WIDE-HELIAR 12mmF5.6 ASPHERICAL III
- Super Wide-Heliar 15mm F4.5 Aspherical III
- NOKTON 21mm F1.4 Aspherical E-mount
- Color Skopar 21mm F3.5 E-mount
- Laowa 15mm f / 2 FE Zero-D
- VILTROX PFU RBMH 20mm F1.8 ASPH
関連記事
- FE 14mm F1.8 GMはこのクラスで並外れた性能のレンズ
- DPReviewTVが選ぶ2021年ベストカメラはニコン「Z 9」
- ソニー「FE 14mm F1.8 GM」は従来のレンズを遥かにしのぐ光学性能
- ソニー「FE 14mm F1.8 GM」ほとんど欠点が無い素晴らしい超広角レンズ
- ソニー「FE 14mm F1.8 GM」は素晴らしい広角レンズ
- ソニー「FE 14mm F1.8 GM」はソニーの新しい傑作レンズ
- ソニー「FE 14mm F1.8 GM」は星空撮影に必携の神レンズ
- ソニー「FE 14mm F1.8 GM」は小型軽量なのに高性能で競争力のある価格設定
- ソニー「FE 14mm F1.8 GM」は小型軽量で優れた画質の注目に値するレンズ
- ソニー「FE 14mm F1.8 GM」周辺減光は目立つが小型軽量で優れた光学性能の超広角レンズ
レンズサイズ比較
サイト案内情報
ソニーレンズ関連記事
- FE 50mm F1.8は絞れば大部分の優れた画質
- ソニー「12mm F1.8」「14mm F1.8」「15mm F1.5」光学系の特許出願
- FE 24-70mm F2.8 GM IIはズーム全域で称賛に値する解像性能
- ソニーEマウント関連製品の噂情報まとめ【2022.8】
- FE 24-70mm F2.8 GM IIは市場で最高の標準大口径ズーム
- ソニーは9月に新型テレコン「SEL20TC2」「SEL14TC2」を発表する?
- ソニー E PZ 10-20mm F4 G 徹底レビュー 完全版
- シグマ直販アウトレットでソニーAマウント用レンズが多数出品中
- 今週中にソニーEマウントのサードパーティ製レンズが発表される?
- ソニー E PZ 10-20mm F4 G 徹底レビューVol.6 周辺減光・逆光編
最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。