VILTROX カメラ レンズ 海外の評価

VILTROX AF 27mm F1.2 Pro は記録破りの解像性能

Lenstipが「VILTROX AF 27mm F1.2 Pro」のレビューを公開。中央は過去最高の記録を叩き出し、ボケは滑らかで非常に美しいとのこと。コマ収差や逆光耐性に課題を残すも、エディターズチョイスに近い製品のようです。

Lenstip:Viltrox AF 27 mm f/1.2

  • 外観:「AF 27/1.2 XF」の刻印、片側にProマーク、もう片側にメーカーのロゴが入る。マウントによって機能差が大きく、富士フイルムXマウント用は控えめな外観だが、ソニーFEマウントおよびニコンZマウント用にはファンクションボタンとAF/MFスイッチを搭載。
  • 構造:金属製マウントにUSB-Cポートを搭載。ゴム製ガスケットあり。外装も金属製で、12mm幅の金属製リブ付き絞りリングを装備。前玉は非可動のわずかに凸型で、直径は約5cm。67mmの非回転式フィルターネジを採用。
  • 携帯性:非常にかさばるレンズである。
  • 操作性:金属製の絞りリングは1/3段ごとにクリック感があり、f/1.2からf/16まで対応。Aポジションでカメラ側制御も可能。AF/MF切り替えスイッチは搭載されておらず、カメラメニューから選択する必要がある。
  • AF:静音かつ非常に高速。通常は全域のフォーカス確認に約0.5秒。低照度や低コントラスト下では1秒程度かかることもあるが、精度は高く、撮影成功率は約95%。浅い被写界深度を考慮すれば十分に優れている。
  • MF:幅約3cmのマニュアルフォーカスリングを搭載。被写界深度の目盛りはなし。回転角約270度と広く、精密なフォーカスが可能。ブリージングは約14%で、状況によっては目立つため、完全補正はされていない。
  • 手ぶれ補正:記載なし。
  • 解像性能:フレーム中央では驚異的な解像度を誇り、開放で約75lpmm、f/2.8で約98 lpmm、最大では約100 lpmmに達する。記録破りの性能。周辺部は反応が遅く中程度の評価にとどまるが、開放から全体的に良好な画質を実現する。
  • 像面湾曲:記載なし。
  • ボケ:ボケは非常に滑らかで美しく、明るい縁や玉ねぎボケは目立たない。口径食は2段絞ることで解消される。
  • 軸上色収差:開放絞りでも目立つ色づきはなく、色収差は完全に補正されている。
  • 倍率色収差:全絞り値で0.02%以下と非常に優秀で、無視できるレベルである。
  • 球面収差:f/1.2からf/1.8で被写界深度がやや後方に移動するが、目立たない。f/2.5まで絞るとさらに改善。設計上、アウトフォーカス部の見栄えを重視し、中程度の補正に留められている。
  • 歪曲収差:-2%の歪曲収差で、明確な問題はない。ただし高い基準で評価すると、わずかな歪曲は確認される。
  • 周辺減光:最大開放で隅の光量損失は51%(-2.08EV)。f/1.4では48%、f/2.0では31%、f/2.8では18%、f/4.0で12%。f/4.0以降は実質的に問題は解消される。
  • コマ収差:隅に典型的な「コマ」と「ウイング」状の収差が混在。中程度の画質だが、著しい不満点はない。
  • 逆光耐性:開放付近では問題は少ない。太陽がフレーム外にある場合や、光源が離れている場合に白黄色のフレアや虹色のゴーストが現れることがあるが、限定的である。
  • 光条:記載なし。
  • 作例集
  • 総評:ViltroxはAF 75mm f/1.2に続き、AF 27mm f/1.2という高水準な大口径レンズを発売した。価格は約580ドル以下と非常にリーズナブルで、コストパフォーマンスに優れる。
  • 競合について:直接的な競合レンズは存在しない。優れた性能を持つが、コマ収差や非点収差、逆光耐性の課題により、「エディターズチョイス」には至らなかった。それでも購入を強く勧められるレンズであることに変わりはない。
  • 備考

APS-C用のレンズでは珍しい、27mmの大口径単焦点。多くの27mmレンズが小型軽量なF2~F2.8レンズであるのに対して、VILTROXはF1.2の大口径を採用した大きく重いレンズに仕上がっています。携帯性では明らかに不利となるものの、F1.2の浅い被写界深度や低照度性能を備え、防塵防滴や絞りリングなど外装や操作性にも力が入ったハイエンドモデル。

Lenstipのレビューでは、手ごろな価格のF1.2 AFレンズながら優れた光学性能を備えていると評価。X-T2でのテストで中央は記録破りの解像性能を得ることができ、ボケは滑らかで綺麗のようです。AFも高速で、コマ収差と逆光耐性以外はコストパフォーマンスに優れた一本。リバーエンジニアリングのため、カメラとの互換性が気になるところですが、USB-Cポートを使ったレンズのファームウェアアップデートにも対応している模様。

VILTROX AF 27mm F1.2 Pro 最新情報まとめ

VILTROX AF 27mm F1.2 Pro X-mount
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
PERGEAR Amazon.P    
VILTROX AF 27mm F1.2 Pro E-mount
楽天市場 Amazon PERGEAR  
VILTROX AF 27mm F1.2 Pro Z-mount
楽天市場 Amazon PERGEAR  

レンズの仕様

レンズの仕様
発売日 2023年8月21日 初値 ¥70,600
マウント X/E 最短撮影距離 0.28m
フォーマット APS-C 最大撮影倍率 0.15倍
焦点距離 27mm フィルター径 67mm
レンズ構成 11群15枚 手ぶれ補正 -
開放絞り F1.2 テレコン -
最小絞り F16 コーティング 防汚
絞り羽根 11枚
サイズ・重量など
サイズ φ82×92mm 防塵防滴 対応
重量 560g AF STM
その他 絞りリング
付属品
レンズフード

関連レンズ

関連記事

-VILTROX, カメラ, レンズ, 海外の評価
-,