SONY SONY関連の情報 カメラ 機材の噂情報・速報 海外の評価

ソニーα9 II ILCE-9M2 はα9と同じセンサーだが色深度やダイナミックレンジが改善している【海外の評価】

スポンサーリンク

DXOMarkがソニー製フルサイズミラーレス「α9 II ILCE-9M2」センサースコアとレビューを掲載しています。

Sony a9 II sensor review

総合 色深度 DR 低照度ISO
α7R III 100 26.0 14.7 3523
α7R IV 99 26.0 14.8 3344
α7 III 96 25 14.7 3730
LUMIX S1 95 25.2 14.5 3333
Z 6 95 25.3 14.3 3299
α9 II 93 25.0 14.0 3434
α9 92 24.9 13.3 3517
EOS R 89 24.5 13.5 2742
  • プロスポーツ市場向けのカメラだ。2420万画素積層型CMOSに変更はない。
  • DXOMarkスコアは「93」だ。フルサイズ・中判センサーのデータベースで21位である。最高の2400万画素センサーに近い性能だが、3600万画素以上の高解像センサーと比べると少し見劣りする。
  • 14EVのダイナミックレンジはとても優れているが、α7 IIIやS1、Z 6など他の2400万画素センサーカメラと比べると少し劣っている。ただし、α9が「13.3EV」だったことを考えると進化している。
  • D5と比べて低照度ISO性能が遥かに優れており、EOS-1D X Mark IIIと比べて色深度が優れている。
  • 全体的なセンサー性能はEOS Rとよく似ている。(全く同じでは無いが、違いは僅か)
  • 色深度はISO25600までハイクオリティな基準値を維持している。

α9と同じセンサーだが、色深度やダイナミックレンジが改善している。我々がこのような結果を見たのは初めてであり、ソニーが戦略を転換したことを意味している。

確かにニッチなカメラではあるが、D5や1DX2より低価格で優れたセンサー性能を搭載している。この分野のエントリーカメラとして魅力的な選択肢となるだろう。

DXOMark:Sony a9 II sensor review

とのこと。
α9と同じセンサーのはずですが、一部のパフォーマンスが向上しているみたいですね。ダイナミックレンジや高感度ISOは他の2400万画素モデルに及びませんが、20コマ秒の追従連写やブラックアウトフリーの連写性能を考慮すると妥協すべきポイントと言えそうです。

2020年3月現在で価格は50万円前後と安いカメラではありませんが、それでもD5や1DX2と比べると取っつきやすい値付けと言えそうです。センサー性能の良さやレンズラインアップも魅力的と言えるでしょう。スポーツ向けの望遠レンズがまだ不足していると感じますが、オリンピックに向けて何らかの大口径望遠レンズが登場するかもしれません。

SONY α9 II ILCE-9M2 最新情報

α9 II ILCE-9M2
ソニー直営店 icon
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
ソフマップ icon e-BEST ノジマ PayPay
ビックカメラ icon PREMOA icon

スポンサーリンク

サイト案内情報

α9 II関連記事

ソニー関連記事

Facebook

Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。

「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。

-SONY, SONY関連の情報, カメラ, 機材の噂情報・速報, 海外の評価