スポンサーリンク
Sony Alpha Rumorsが開発発表されているタムロン製交換レンズ「70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056)」の噂情報を発信しています。
フランスの店がタムロン「70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056)」の価格を表示している。これが100%正しい販売価格か不明だが、”非常に近い”とヒントを得た。
これが確かな場合、2450ユーロで販売されているソニー「FE 70-200mm F2.8 GM OSS」の半値以下だ。
Sony Alpha Rumors:Tamron 70-180mm f/2.8 price shows up in Europe: 1149€ ???
とのこと。
ミラーレス用の70-200mm F2.8はどれも20万円を超える価格設定なので、このレンズが初の10万円台となりそうですね。噂通り「ソニーGMの半値」に近い価格である模様。
この価格設定がVAT込みなのか不明ですが、シグマの競合レンズがまだ出ないのであれば発表と同時に突撃したいと思います。
タムロンインタビュー・実機の動作
- コンパクト設計のための70-180mm
- フィルター径は「Di III」シリーズらしく67mmを維持
- 高速デュアルリニアモーター駆動(1:30あたりで動作を確認できます)
- 市場価格は依然として不明
- Eマウントは開発が簡単だが、ニコンやキヤノンはリバースエンジニアリングに手間取っている
- ドイツケルンで開催されるフォトキナに期待
これまでの噂情報
- 防塵防滴
- 超高速オートフォーカス
- とても低価格(SAR注釈:ソニーGMのほぼ半値になると思う)
- 春終わりごろに発売
- F2.8のMTFは少なくとも70mmと180mmでソニーGMよりシャープであることを示している
- VXDモーターはとても高速でほぼ瞬時にピント領域全域へ移動することができる
サイト案内情報
タムロンレンズ関連記事
- タムロン「70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD」は並外れた中央解像だが四隅は比較的残念
- タムロン「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」はズームレンズで珍しい抜群の解像性能
- タムロン「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」はズームレンジ全域でシャープな解像性能
- タムロン「70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD」低価格ながら高性能で軽量な望遠ズーム
- タムロン「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」はソニーと互角の解像性能だが玉ねぎボケが目立つ
- タムロン「70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD」は良好な中央解像を持つ小型軽量な望遠ズーム
- タムロン「70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD」は70mm四隅は甘いが全体的に優れた光学性能
- タムロン「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」正式発表
- タムロン「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」交換レンズデータベース
- タムロン「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」は明日正式発表か?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |