Sony Alpha Rumorsが今夏登場と宣言されているソニー「α7S II後継モデル」に関する情報を発信。どうやらZV-1のようにバリアングルモニタ搭載モデルとなる模様。ソニーEマウントとしては初でしょうか?
Eマウント初のバリアングルモニタか?
驚くべきことでは無いが「α7S III」は「ZV-1」のようなバリアングルモニタを搭載している。
Sony Alpha Rumors:RUMOR: And yes folks…of course the As7III has a new fully articulating screen 🙂
とのこと。
ここ最近のSARはZV-1やレンズの情報を的中させているので、Eマウントの情報も正確だと期待したいところ。(過去の実績を考えると的中率が低いので注意が必要)
動画機能に特化したカメラとして、使いやすいバリアングルモニタを搭載する可能性がある模様。本当だとしたら、動画に強いと言われているパナソニックや富士フイルムは既にバリアングルモニタを導入しています。ソニーαもこのカテゴリにおける競争力を高めたいのかもしれませんね。さらにZV-1で導入された「商品レビュー用設定」が導入されると面白そう。
正直なところα7Sシリーズで自撮りの需要が高いとは思いませんが、コンパクトな広角レンズが使えるのは強みと言えそう。
α7Sシリーズをオールドレンズの母艦として利用している人にとってはチルトモニタのほうが便利かもしれません。しかし、噂の超高解像ファインダーが搭載されるとピント合わせはし易くなるかも?
SONY α7S III ILCE-7SM3(仮)最新情報まとめページ
現在の噂情報まとめ
- 高速読み出し対応の新型1200万画素 積層型センサー
- 動画機能
・FHD 240fps
・4K 120fps 4:2:2
・HDMI 4K 120fps RAW
・オーバーヒートしない
・時間無制限 - α7R IVと非常に似ている
- ZV-1のようなバリアングルモニタ
- 世界最高の944万ドット EVF
- ノイズフリーのパッシブ冷却システム
- SD UHS-IIカード
- 7月下旬に発表される
| ILCE-7M3 | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| キタムラで中古品を探す |
ソニーストア | ||
| α7 III ILCE-7M3K | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| キタムラで中古品を探す |
ソニーストア | ||
| α9 II ILCE-9M2 | |||
| ソニー直営店 |
|||
| 楽天市場 | Amazon | キタムラ |
|
| ソフマップ |
|||
| ビックカメラ |
PREMOA |
||
| ILCE-7RM4A | |||
| ソニーストア |
|||
| 楽天市場 | Amazon | キタムラ |
|
| α7R IV ILCE-7RM4 | |||
| ソニーストア |
|||
| 楽天市場 | Amazon |
キタムラ |
|
スポンサーリンク
サイト案内情報
ソニー関連記事
- ソニーCinema Line キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025冬】
- ベトナムでソニーα関連のイベントが12月2日に開催される
- ソニーα7 Vは12月2日に発表される?
- ソニーα キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025冬】
- ソニーα7 VはコンポジットRAW撮影モードを搭載している?
- ソニー「α7C II」「α7C R」「ZV-E1」「ZV-E10M2」最新ファームウェアを配信開始
- ソニーα7 Vと思われる新しいリーク画像と可能性の高い追加情報
- ソニーα7 V は12月上旬に正式発表となる?
- ソニー「リアルタイムタイム認識AF+」に対応するα9 III・α1 II用の最新ファームウェアを配信開始
- ソニーは2025年11月と2026年1月に新製品発表を予定している?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。