Sony Alpha Rumorsがソニーに関する噂情報を発信。以前から噂されているα9 IIIについて、複数のソースから様々な情報を得ており、11月8日発表の可能性が高まっていると言及しています。
Sony Alpha Rumors:Curiosity: Sony A9II was announced at the Creative Space event four years ago 😉
先週、信頼するソースの1人が「11月8日頃に開催されるCreative Spaceイベントでソニー新製品が発表されると確信している」とお伝えした。まだ何が発表されるか100%の確証はないが、ソニーα9 IIIが発表される可能性は高まっている。
- α9 IIは4年前のCreative Spaceイベントで発表された。
- 9月4日に未発表のカメラを認証機関に登録した。
(訳注:CMIIT IDから「中国以外の生産」と判断できますが、ハイエンドかどうかは不明)- とても信頼できるソースによると、ソニーはα9 IIIの発売を11月から1月の間に予定しているとのことだ。
- もう一人の信頼できるソースは、α9 IIIを目撃し、トラブルに巻き込まれないように私に詳細を話してくれた。キーワードとして、「トライアスロン・オン・ザ・ビーチ」。α9 IIIが発表される日には、このことが理解できるだろう。
そして、もうひとつの「ヒント」は、まだお見せでないが...これも良いニュースだ。
とのこと。
かなり前から噂されており、なかなか実現しなかった「α9 III」ですが、ここにきて登場の可能性がかなり高まっているようです。複数の信頼できるソースから新機種・α9 IIIの情報を受け取っており、現行モデルの「α9 II」が発表されたCreative Spaceが発表の場になるとすると期待できそうです。今のところ詳細は不明ですが、積層型CMOSセンサーとBIONZ XRプロセッサ、そしてAIプロセッシングユニットの組み合わせは初になると思われるので、どのようなAF性能のカメラとなるのか注目したいと思います。
噂のまとめ
- 11月8日に何かを発表
- WW559681 中国以外で製造
- WW459276 中国以外で製造
- WW279317 中国製造
ZV-E20
- 2023年 9/10月に向けてアクセサリー準備中(SA)
α9 III
2022年に登場する(下半期となる可能性が高い)半導体不足の影響で2022年後半に登場する- FIFA 2022年 カタール大会にて貸与される
2023年の早い時期に登場- α7R VやZV-1新型よりも後になる
- 2400万画素
- 真新しい積層型センサー
- ソニー史上最速のαカメラ
- コアのスペックを大幅にアップグレード
- CameraBetaの情報
・2400万画素
・新メニュー
・チルトモニタ
・4K 60p
・4999ドル
・32000元 - 9月/11月
FE 300mm F2.8 GM OSS
- 開発発表済み
- 2024年初頭に商品化
- 7,000ドル前後
交換レンズなど
- FE 18mm F1.4 GM
ソニー関連記事
- ソニーがα9 III・α1 II・α1 用の最新ファームウェアを配信開始
- ソニー「800mm F5.6」「400mm F4」を含む超望遠の光学系に関する特許出願
- ソニー FE 50-150mm F2 GM と思われるリーク画像
- FE 16mm F1.8 G 全体的に優れた性能の素晴らしいレンズ
- FE 16mm F1.8 G 歪曲収差は目立つが総じて完成度の高い広角レンズ
- FE 400-800mm F6.3-8 G OSS 個体差のためか解像性能が良くなかったがボケは最高
- FE 50-150mm F2 GM のサイズと重量や価格に関する噂情報
- ソニーは近いうちに「FE 50-150mm F2 GM」を発表する?
- ソニーは間もなく見た事もないすごいレンズを発表する?
- FE 16mm F1.8 G 小型軽量でコスパの良い超広角レンズ