Canon Rumorsが「CR2」と中程度の格付けでキヤノンAPS-Cミラーレスに関する噂情報を発信。2020年後半?2021年初頭にかけて、ハイエンドモデルが登場するかもしれないと述べています。
ついに「7」が登場するのか?
Canon Rumors:There may be a higher-end APS-C mirrorless announced in late 2020, early 2021 [CR2]
2020年後半?2021年初め頃において、キヤノンが「ハイエンド」APS-Cカメラの発表を計画していると教えてもらった。
受け取った情報からは、このカメラが「EF-Mマウント」なのか、「RFマウント」なのか分からない。
となるソースは、新しいAPS-Cが基本的に「小型センサーを搭載したEOS R6」であると主張している。しかし、ソースはどのマウントを採用するか明言していない。
キヤノンは2021年前半に「RF18-45mm IS STM」をリリースする可能性がある。これは今までのフルサイズ用レンズには無い焦点距離である。「RF-Sマウント」が存在することを示唆している訳ではないが、APS-C用センサーを搭載したEOS Rに装着する比較的安価なレンズとしては理に適っている。
EOS R6やEOS M6 Mark IIはどちらも悪いカメラでは無いが、7D(ハイエンドAPS-C)のレガシーには適合しない。複数のソースから話を聞く限りでは、噂されているカメラが真の7Dシリーズとなるのかもしれない。
とのこと。
どのようなカメラ登場するのか全く不明ですが、Canon Rumorsでは「7」を冠した、もしくはそれに準ずるようなハイエンドモデルになると予想しているようですね。
APS-Cセンサーを搭載したカメラがEOS Mから登場するのか、それともRFマウントから登場するのかも気になる所。普通に考えると、ハイエンドモデルに相応しいレンズが揃っているのはRFシステムだと思います。APS-C専用レンズは少ないものの、70-200mm F2.8や100-500mm、600mm、800mmをクロップセンサーで使うのはアリなはず。
そして、EOS R5のボディデザインを踏襲しつつ、APS-Cセンサーらしい高速連写や鬼のようなバッファを実現しているとしたら、スポーツや飛行機、野生動物を撮影する人にとって魅力的な選択肢となりそうです。
| EOS R5 | |||
| 楽天市場 | Amazon | キタムラ |
|
| ソフマップ |
|||
| ビックカメラ |
キタムラで中古品を探す |
||
| EOS R6・ボディー | |||
| 楽天市場 | Amazon |
キタムラ |
|
| ソフマップ |
|||
| ビックカメラ |
キタムラで中古品を探す |
||
| EOS R6・RF24-105 IS STM レンズキット | |||
| 楽天市場 | Amazon | キタムラ |
|
| ソフマップ |
|||
| ビックカメラ |
キタムラで中古品を探す |
||
サイト案内情報
キヤノン関連記事
- EOS R7 Mark IIに関する信ぴょう性不明の噂情報
- キヤノンが11月6日開催のイベントを予告【更新】
- RF45mm F1.2 STMとEOS R6 Mark IIIに関する追加情報
- EOS R7 Mark II の登場は2026年になる?
- キヤノン RF45mm F1.2 STMと思われるレンズの画像と価格情報
- 「OM-5 Mark II」と「EOS R10」の外観やスペックの違い
- EOS R6 Mark IIIに関する追加のスペック情報
- キヤノンは高性能機と低価格モデルの両立で堅調な市場成長とブランド力を維持
- EOS R6 Mark III と RF45mm F1.2 STMは11月6日に発表される?
- EOS R6 Mark IIIと思われるカメラの画像
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。