Canon Watchが格付け無しでEOS R用交換レンズについて噂情報を発信しています。
キヤノンが2020年はじめ頃にEOS R高解像モデルと共に新しい”個性的な”RF Lマクロレンズを発表すると教えてもらった。
情報提供者によると、新しいマクロレンズがどのように”個性的な”レンズとなるのか分からないが、F2.8よりも明るいレンズになると言われていると語っている。
過去にキヤノンは何らかのズームマクロレンズを開発しているとも耳にしたが、マクロ機能を有するズームレンズとなるのか、等倍マクロレンズとなるのかは不明だ。
Canon Rumors:An RF mount L macro lens will be announced alongside the high-megapixel EOS R camera
スポンサーリンク
とのこと。
話の流れから言うと「EF24-70mm F4L IS USM」や「EF100mm F2.8L マクロ IS USM」を意識したマクロレンズが登場するのかもしれませんね。ただ、「F2.8よりも明るい」と言った情報があるらしいのでズームレンズは無さそうですが…。明るい等倍マクロとなるのか、等倍以上の撮影倍率を有するマクロとなるのか、一部キヤノンマクロのようにLEDライトを内蔵しているのか…。
2019年8月1日に照射角を変化可能なレンズ内蔵LEDライトの特許出願が公開されています。ひょっとしたらこのような技術がマクロレンズに組み込まれるのかもしれませんね。とは言え、100mmのように撮影距離が長い望遠マクロでLEDライトが有効とは思えませんが…。
サイト案内情報
キヤノン関連記事
- 「Z5II」と「α7 IV」の外観やスペックの違い
- キヤノンは年内に静止画向けのPowerShot Gシリーズを計画している?
- 「EOS R50 V」と「X-M5」の外観やスペックの違い
- SmallRigがキヤノン PowerShot V1用レザーケースキットを販売開始
- かなり強力なVlogカメラ|PowerShot V1
- 「EOS R50 V」と「ZV-E10M2」の外観やスペックの違い
- キヤノンのスローシャッターブラケットに関する特許出願
- キヤノンEOS R カメラ・レンズ 最大5万円キャッシュバックキャンペーン【2025夏】
- PowerShot V1 のレンズはデジタル補正必須だが結果はとても良好
- EOS R7 Mark II はメカニカルシャッターを搭載しない?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。