スポンサーリンク
Canon Rumorsがフルサイズミラーレス「EOS R」シリーズの新機種について噂情報を発信しています。
週末にEOS R Mark IIに関する噂話を発信後、多くの情報を得た。
既知の情報提供者は「2020年前半に登場する2台のEOS R」と前回の噂情報(下記参照)と一致していないと教えてくれた。
情報提供者は現時点で仕様をあまり明言できないと述べているが、次に登場する2台のEOS Rは「より力の入ったカメラ」仕様になるとのことだ。
Canon Rumors:Two new EOS R bodies coming in the first half of 2020 [CR3]
参考:前回のEOS R Mark IIスペック情報
- 3200万画素
- ボディ内手ぶれ補正
- DIGIC X
(EOS-1D X Mark IIIとは異なるモデル)- ISO100?51200
- シングルSDカードスロット
- シングルCFexpressカードスロット
- 4K撮影時にクロップ無し&デュアルピクセルCMOS AF対応
- RAW動画非対応
- 500万ドット 電子ファインダー
- 新しいネーミング規則となる可能性あり
とのこと。
以前の噂では「ボディ内手ぶれ補正」や「500万ドットEVF」と言われていましたが、どうやら不正確なスペック情報のようですね。個人的にはタッチFnバーがEOS-1D X Mark IIIのスマートコントローラーに置き換わるだけでも十分なのですが…。そろそろDIGICプロセッサーの更新も期待したいところ。
スペックについて情報の更新はありませんでしたが、「2台のEOS Rが2020年前半に登場」は可能性が高そうですね。噂通りであれば「EOS R高画素モデル」「EOS R Mark II」でしょうか?
サイト案内情報
EOS R関連記事
- キヤノンEOS R カメラ・レンズ 最大7万円キャッシュバックキャンペーン【2025冬】
- 分離可能なコンパクトフラッシュ「Godox iT32 & X5」正式発表
- トップクラスの性能ながら低価格|135mm F1.4 DG
- 日常的に使える最高級の大口径レンズ|35mm F1.2 DG II
- 文句なしの五つ星レンズだが高価|NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II
- DPReviewがEOS R6 Mark IIIのサンプルギャラリーを公開
- ソニーα7 Vと思われる新しいリーク画像と可能性の高い追加情報
- コシナ Vintage Line「ULTRON 28㎜ F2 VM II」「ULTRON 35㎜ F2 VM II」生産終了
- コシナ COLOR-SKOPAR 21mm F4P VM 生産完了
- 「X-T30 III」と「X-M5」の外観やスペックの違い
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。