スポンサーリンク
海外の認証機関にキヤノンの未発表カメラコードネーム「DS126771」が登録されました。
- バッテリー:LP-E19
- Wi-Fi(IEEE 802.11b/g/n)
- Bluetooth4.1
海外の認証機関にキヤノンの未発表デジタルカメラ「DS126771」が登録されました。バッテリーはLP-E19。Wi-Fi(IEEE 802.11b/g/n)とBluetooth4.1を搭載。#認証情報 pic.twitter.com/bEScYNvjCd
? 軒下デジカメ情報局 (@nokishita_c) 2019年10月23日
LP-E19はEOS-1D X Mark IIなど1Dシリーズに対応する大容量リチウムイオンバッテリーですね。となると、このコードネームのカメラは1Dシリーズに相当するカメラと見て間違いなさそうです。このカメラが1Dシリーズとなるのか、それ相応のEOS Rシリーズとなるのかは今のところ不明。
噂では新型バッテリーと言った話もありましたが、認証機関の情報だと従来通りのようですね。ひょっとしたら互換性のある新型バッテリーが登場するのかもしれませんが…。
EOS-1D X Mark IIIの最新情報を集める集めるページはコチラ
スポンサーリンク
サイト案内情報
キヤノン関連記事
- フルサイズの中でも極めて汎用性が高い実力機|EOS R6 Mark III
- ほとんどのユーザーにとって最良のキヤノン機|EOS R6 Mark III
- 「EOS R6 Mark III」と「EOS R6 Mark II」の外観やスペックの違い
- 上位機種と比べて妥協点を見つけるのが難しい|EOS R6 Mark III
- キヤノン EOS R6 Mark III 正式発表
- キヤノン RF45mm F1.2 STM 正式発表
- キヤノン EOS R6 Mark III 最新情報まとめ
- EOS R6 Mark III のスペックと製品画像のリーク情報
- 販売店がEOS R6 Mark IIIと思われる真偽不明の画像と特徴を掲載
- EOS R7 Mark IIに関する信ぴょう性不明の噂情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。