Canon Rumorsがキヤノンに関する噂情報を発信。EL-100・EL-1・EL-5に続き、新しいスピードライト「EL-10」が2023年後半に登場すると情報を得た模様。何か新しい機能を備えているようですが詳細は不明。
Canon Rumors:Canon Speedlite EL-10 rumored for later this year [CR2]
EOS R世代における新しいスピードライトの展開は少し混乱している。ラインナップとして最初に発表されたスピードライトは、エントリーモデルのEL-100だった。これは、このラインに対応するための中途半端な試みのように少し感じた。149ドルなら何の問題もないのだが、背面ディスプレイがないのが気になる。
2番目に登場したスピードライトは、非常に高価なスピードライトEL-1で、これを書いている時点では、1099米ドルで販売されている。
次のスピードライトはEL-5で、2022年11月に発表されたが、今年の5月まで出荷が開始されなかった。価格は399ドルと手頃だが、EOS R5と互換性がないという大きな注意点がある。
今年後半にスピードライトEL-10が発表される可能性が高いと聞いている。EL-5よりも小さくなり、明確には表現されていない "新しいトリック "を備えている。また、EL-100とは違って背面ディスプレイを備えている。
とのこと。
詳細は不明ですが、EL-5とEL-100の間に位置する新しいスピードライトが登場するようです。EL-100とEL-5の間の価格設定で、EL-100ほどシンプル過ぎず、EL-5ほど高性能ではないスピードライトと言ったところでしょうか?小型軽量で新世代らしく、カメラとの通信機能が強化されていると良いですねえ。
EL-100 スピードライト | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
EL-5 スピードライト | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
EL-1 スピードライト | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
噂のまとめ
カメラ
EOS R1
2023年春にティーザーが見れるかもしれない2023年後半まで期待できない- 2024年となる可能性あり
- グローバルシャッターの可能性は低い
- EOS R5よりも高解像
- 他社の競合モデルを置き去りにするカメラ
- EOS R3よりも高くなる
- 5400万画素となる?(未知ソース)
- DO超望遠レンズと共に開発発表される可能性あり
- EVF
720万ドット
0.7型 OLED
60~240hzのリフレッシュレート
可変リフレッシュレート
4000nitの明るさ
ブラックアウトフリー
EOS R5 Mark II
- 新型6100万画素 裏面照射型CMOSセンサー
- デュアルDIGIC Xプロセッサ
- 30fps 電子シャッター連写
- 12fps メカニカルシャッター連写
- 8段分のボディ内手ぶれ補正
- ソニーや富士フイルムに近いピクセルシフトマルチショット
- 2/4/8倍のデジタルテレコン
- R3やR6 IIと同じデュアルピクセルCMOS AF II
- 8K 60pの内部収録(RAWは確認中)
- 4K ~120pの内部収録(オーバーサンプリング)
- FullHD 240p
- フォーカスブリージング補正
- R6 Mark IIと同じ新しい熱対策(8Kで40分以上)
- デュアルCFexpress Type B
- HDMI Aポート
- デュアルUSB-Cポート
- 944万ドット EVF
- 動画撮影に最適な新デザインのバリアングルモニタ
2023年Q2・Canon Rumors自身がこれを否定
- 2024年前半
- 画像サイズを抑えたRAW形式
RFマウントのシネマEOS?
・EOS C50
・EOS C90
EOS R5 C Mark II
- 2025年
レンズ
- TS-R 14mm F4L
・高画素モデルと共に登場 - TS-R 24mm F3.5L
・高画素モデルと共に登場 - F2ズームレンズ
・2024年前半 - RF-S 広角レンズ
・次の新レンズ
・EF-M11-22mmがベースとなる - RF28mm F2.8 STM
・299ドル - RF200-500mm F4 L IS USM
・2023年後半 - 可変エクステンダー
・2023Q4-2024Q1
過去の情報は「2023年 カメラ・レンズの新製品情報 速報・早見表」を参照してください。
キヤノン関連記事
- キヤノン RF16-28mm F2.8 IS STM レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
- キヤノン PowerShot V1 正式発表
- ツアイスの新製品「Otus 1.4/50」RFマウントと思われるリーク画像
- PowerShot V1 の登場時期と販売価格に関する噂情報
- キヤノンPowerShot V1やR5 II・R1の新ファームウェアの発表時期に関する予想
- RF28-70mm F2.8 IS STM フードは別売りだが非Lシリーズながら堅実な設計
- キヤノン EOS R7 Mark IIやEOS R7 V・R50 Vなど複数のAPS-Cに関する噂
- キヤノン 樹脂レンズ使用の光学系「28-105mm F4」「24-35mm F2」に関する特許出願
- キヤノンは動画向けのミラーレスカメラ「EOS R50 V」を準備している?
- PowerShot V1のセンサーサイズは4/3型に近い1.4型になる?