Canon RumorsがCR2の格付けでキヤノン製ミラーレスカメラに関する噂情報を発信しています。
スポンサーリンク
年内に新しEOS Mシリーズが登場する?
我々は完璧では無いがかなり良好な情報提供者から2019年に期待できるキヤノン製品のロードマップを教えてもらった。
まず最初に、これはもう知られざる内容では無いが、EOS 80DとEOS 7D Mark IIの後継モデルとなるEOS 90Dに置き換えられ、EOS 7Dシリーズは廃番となる。我々は8月末付近に発表されるはずだと教えてもらっている。
どうやら新型EOS Mボディと同時に発表となる。とても良好なスペックで思い切った価格設定らしく、EOS Mシリーズが死んでいないことを見せたいようだ、と説明を受けた。スペックに関する詳細は受け取っていない。
他のEOS Mボディとレンズは年内に登場予定が無い。
同じ情報提供者によると、2019年後半に新しEOS Rが登場するものの、多くの人が期待しているカメラとは違う「理解しがたいもの」だそうだ。現時点でこれが何を意味しているのかは分からない。どのようなニッチ市場に向けたEOS Rとなるのだろうか?
RFレンズに関しては何も言及されていないが、開発発表のあった残り5本のレンズが正式発表されるはずだ。
とのこと。
EOS 90Dは以前から噂されていますが、期待度の高いEOS Mシリーズの噂は初めてでしょうか?登場するとしたらEOS M5後継でしょうか。EOS M6はラインが消える噂もあるので気になるところ。「良好なスペック」がどのようなものとなるのか今後の噂情報に注目ですね。
「攻撃的な値付け」が強気の高値なのか、低価格路線なのか定かではありません。とは言え、「低価格」で使われることが多いような気もするのでコストパフォーマンスが高い1台となるのかもしれません。
EOS Rの新ボディについては謎めいていますね。従来の噂では高解像モデルとのことでしたが、今回は少し意味深な内容となっています。
スポンサーリンク
サイト案内情報
キヤノン関連記事
- より上位市場を目指した EOS R7 Mark II の発表が近づいてきている?
- 「OM-5 Mark II」と「EOS R7」の外観やスペックの違い
- キヤノン「PowerShot G7 X Mark III」「PowerShot SX740 HS」受注再開
- キヤノンが「EOS R50 ブラック」一部ロットを対象とした無償修理を告知
- キヤノンが「R5 Mark II」「R1」用最新ファームウェアを一部修正して配信再開
- キヤノン EOS R5 Mark II 最新ファームウェア Version 1.1.0 配信開始【更新】
- キヤノンがレンズ固定式フルサイズカメラを投入する予定はない?
- キヤノン「R3」「R6 Mark II」「R8」「R7」「R10」「R50」「R50 V」用の最新ファームウェアを配信開始
- キヤノン EOS R1 最新ファームウェア Version 1.1.0 配信開始
- キヤノンがカメラ起動時のパスワード設定に対応する新ファームウェアを予告
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。