スポンサーリンク
Fujirumorsがフジフイルムのミラーレス「FUJIFILM X-Pro2」後継モデル「X-Pro3」について正確なスケッチを入手したと発信しています。
昨日、信頼できる日本の情報提供者からX-Pro3の正確なスケッチを提供してもらった。スケッチから読み取ることが出来る情報は以下の通りだ。
- SP-Xのようなデュアルモニタ(フィルムシュミレーションやEXIF情報を確認する小さなモニターとメイン液晶モニタ)
- チルトモニタを格納状態の場合はフィルムシュミレーションとEXIF情報を確認できる小さなモニターのみ
- チルトモニタは下部方向へのみ展開可能
- D-Pad非搭載
- ISOダイヤルの「H」ポジションは「C」ポジションに変化
- ドライブボタンは削除ボタンとしても機能
- 再生ボタン
とのこと。スケッチを見る限りではだX-Pro2よりも横幅の狭いカメラとなっているように見えますが、これが正確な寸法かどうか今のところ不明。モニタが大きくなっているのか、横幅が狭くなってD-Padなど複数のボタンが省略されたのか…。
以前から噂されているように、チルトモニタは展開しないと一眼レフのサブ液晶モニタのように動作する模様。ファインダーを使った撮影やスナップ撮影がメインとなり、程よく利便性を抑えた撮影スタイルが楽しめそうです。これを日本のカメラメーカーが提案するのは珍しいですね、X-Pro2とは違った撮影体験のカメラに期待。
FUJIFILM X-Pro3 最新噂情報まとめページはコチラ
参考:X-Pro2の商品画像
X-Pro3に関する噂情報まとめ
- 2019年10月後半に登場する
- D-Pad非搭載
- ボディ内手ぶれ補正は非搭載
- 特殊な1Wayチルトモニタを採用している
- 日本製
- CamerabetaによるX-Pro3スペック情報
26.1MP/24MP APS-C X-Trans CMOS
X-Processor 4 クアッドコアCPU
4K 60p
5軸手ぶれ補正
3.0型 104万ドット 3方向チルトタッチモニタ
防塵防滴マグネシウム合金仕様
参考:X-Pro2の価格情報
FUJIFILM X-Pro2?ブラック | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
FUJIFILM X-Pro2?グラファイト | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
スポンサーリンク
サイト案内情報
フジフイルム関連記事
- CP+2025 前に発表・噂されたカメラ・レンズの新製品まとめ
- FUJIFILM X100VI レビュー 外観・操作編
- FUJIFILM X-T50 スタイリッシュだが小型バッテリー・防塵防滴非対応
- 「OM-3」と「X-T50」の外観やスペックの違い
- FUJIFILM GFX100RFはGFXシリーズ初のシルバーカラーが登場する?
- FUJIFILM X100VI レビュー ISO感度編
- FUJIFILM X Summit はCP+2025の後になる?
- FUJIFILM X100VI レビュー ダイナミックレンジ編
- FUJIFILM X-M5 はAF性能を除けば手頃な価格で堅実な選択肢
- FUJIFILM GFX100RFはISOとシャッタースピードの複合ダイヤルを搭載している?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。