Fuji Rumorsが半年以内に登場と噂されている「X-S10」について噂情報を発信しています。どうやら「X-S1」の後継モデルでは無く、ボディ内手ぶれ補正を搭載したAPS-Cミラーレスとなる模様。これは富士ユーザーに朗報ですねえ。
ついにミドルレンジのボディにもIBIS搭載か?
Fuji Rumors:Fujifilm X-S10: Fuji’s First APS-C Mid-Range MILC camera With IBIS
富士フイルムが「X-S10」と呼ばれるミドルレンジカメラを発表すると噂した時、多くの人は忘れられた「X-S1」後継モデルと考えたことだろう。
しかし、そうでは無い。
FUJIFILM X-S10はレンズ交換式のAPS-Cミラーレスカメラとなる。これはミドルレンジのカメラであり、X-T30やX-E3のセグメントに配置されるカメラだ。つまりX-T200のように安くはないが、X-T4ほど高価ではない。
そして最も興味深いのは、X-S10がミドルレンジのセグメントでボディ内手ぶれ補正を搭載する初めてのカメラとなることだ。ボディ内手ぶれ補正はハイエンドモデルである「X-T4」や「X-H1」にのみ搭載していた機能である。
とのこと。
これが本当だとすると、富士フイルムユーザーには朗報ですね。X-S10がどのようなスタイルのカメラで、どのような機能性・価格設定のカメラとなるのか不明ですが、これは期待したいところ。
「X-T40」や「X-E4」として投入しないという事は、全く新しいスタイルのカメラとなるのかもしれませんね。「S」が何を意味するのか気になりますねえ。
X-S10噂のまとめ
- 2020年9月~2021年3月のどこかで登場する
- ミドルレンジのセグメント
- レンズ交換式APS-Cミラーレスカメラ
- ボディ内手ぶれ補正搭載
サイト案内情報
X-S10関連記事
- 富士フイルム「X-E4」と「X-S10」の外観やスペックの違い
- 富士フイルム「X-S10」は絶対的にお買い得なカメラ
- 富士フイルム「X-S10」は低価格ながらハイスペックで強くおススメできるミラーレス
- 富士フイルム「X-S10」徹底レビュー 完全版
- 富士フイルムがX-S10用ファームウェアアップデート「Ver.1.02」を公開
- 富士フイルム「X-S10」徹底レビュー AF・MF編
- 富士フイルム「X-S10」徹底レビュー 連写・ドライブ編
- 富士フイルム「X-S10」は幅広い層におススメしやすいカメラ
- 富士フイルム「X-S10」徹底レビュー JPEG画質編
- 富士フイルム「X-S10」徹底レビュー フイルムシミュレーション編
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-5-9 | 2021-5-24 |
VLOGCAM ZV-1 | 1万円 | ~2021-5-9 | 2021-5-24 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |
SIGMA fp | 最大3万円 | ~2021-5-18 | 2021-5-26 |