スポンサーリンク
Fuji rumorsがフジフイルムのプレミアムコンパクトデジタルカメラ「X100F」の後継モデル「X100V」について噂情報を発信しています。
恐らくX100Fの商品画像を編集したイメージ図
Fujirumors:It’s Gone: Also Fujifilm X100V Without D-Pad
X100V最初のリーク画像を投稿後、D-Pad(十字ボタン)があるかどうか議論されている。
「D-Padは無い」とお伝えし、議論を終わらせたいと思う。X-Pro3はHiddenモニタの性質上、タッチFnを使い辛くなっている。ところが、X100Vは4方向のタッチFnに迅速かつ簡単にアクセス可能だ。
X100Vは2月4日に発表される。
とのこと。
富士フイルムのXシリーズ最新モデルはD-Padが無くなっているため(X-T3以外)、今さら驚くことではありません。とは言え、D-Padが無いX-E3やX-T30を使って来た身としては「やっぱりD-Padはあったほうが良い」と感じます。特にメニュー画面を操作するのが辛くて辛くて…。
Fujirumorsのコメント欄でもやや消極的な意見が多いように見えます。Fujirumorsが用意したイメージ図(おそらくX100Fの背面画像を編集したもの)の位置にあればまだマシですが、X-T30やX-T200のような配置になると厳しいなと…。正直、タッチパッドAFのほうが使いやすく感じるはず。
X100Vのボディサイズを維持しつつ、チルトモニタを搭載するには必要な犠牲だったのかもしれません。とは言え、X-T3のようにD-Padは残して欲しかったかなと。
X100V噂情報まとめ
- チルトモニタを検討している?
・X-Pro3のような隠れモニターとはならない
・2Wayチルトモニターを採用している - 防塵防滴仕様も検討している?
- 新しいレンズ(23mm F2)を備えて登場する
- D-Pad(方向ボタン)が無い
- 2019年では無く2020年に登場する
- モデルネームはX100FかX200となる
- 約1500ドル
FUJIFILM X100F シルバー | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
FUJIFILM X100F ブラック | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
NP-W126S 充電式バッテリー | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
レンズフード LH-X100 ブラック | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
スポンサーリンク
サイト案内情報
フジフイルム関連記事
- 富士フイルム新型カメラと思われる追加のリーク画像
- FUJIFILM X-Halfは1型 2000万画素イメージセンサーを搭載する?
- FUJIFILM X-Half 搭載レンズは約10mmで絞りはF2.8となる?
- FUJIFILM X-Half にはフィルムのような撮影体験が得られるモードがある?
- FUJIFILM X-Halfは700ドルになる可能性があるものの関税の影響は未知数
- FUJIFILMX-Half は5月22日に発表される?
- 富士フイルムが「ハーフサイズで2倍の物語」という謎の新製品ティザーを公開
- 富士フイルムが米国向けの一部製品の出荷を停止している
- Adobe Camera RAWがPowerShot V1やGFX100RF、S1R IIなどに対応
- 噂の富士フイルム 縦構図カメラの名前は「X-Half」になる?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。