スポンサーリンク
PhotographyBlogがLAOWAのマイクロフォーサーズ用交換レンズ「LAOWA 17mm f/1.8 MFT」のサンプルイメージを公開しています。
フルレビューの先立ち、「OM-D E-M5 Mark III」と「LAOWA 17mm f/1.8 MFT」を組み合わせて撮影したサンプルイメージJPEG/RAWを掲載する。
PhotographyBlogらしいサンプルイメージの他に、LAOWAから提供があったと思われる作例もいくつかあるようですね。(RAWファイルの掲載がある作例がPhotographyBlogオリジナル)
正直に言うと価格なり(149ドル)と言った印象のMFレンズ。絞り開放と思われる作例では軸上色収差や球面収差の影響が残っており、ややソフトな描写。かと言って後ボケが滑らかなわけでも無いので辛い評価となってしまいます。シャープネスについてはピンズレの可能性もあるので分かりづらいですねえ。
今のところ「予算が許すのであれば「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8」や「LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH.」の新品・中古レンズを買った方が無難」と感じます。
2019年11月19日現在で国内代理店による取り扱いはありません。Venus Opsticsから直接輸入する必要があります。
LAOWA 17mm f/1.8 MFT 交換レンズデータベース
関連レンズ
- M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO
- M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
- M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
- LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH.
- LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH.
- 16mm F1.4 DC DN
- 19mm F2.8 DN
- Voigtländer NOKTON 17.5mm F0.95
サイト案内情報
Laowaレンズ関連記事
- Venus Opticsが「LAOWA FFII 90mm F2.8 CA-Dreamer Macro 2X」を正式発表
- LAOWA FFII 90mm F2.8 CA-Dreamer Macro 2X 最新情報まとめ
- LAOWA FFII 90mm F2.8 CA-Dreamer Macro 2Xの主なスペック情報
- LAOWA FFII 90mm F2.8 Macro 2Xが間もなく登場
- サイトロンジャパン「LAOWA 6mm T2.1 Zero-D」取扱開始
- サイトロンジャパン「LAOWA 20mm F4 Zero-D Shift」取扱開始
- DPReviewがLAOWA 85mm f/5.6 2x Ultra Macro APOのサンプルギャラリーを公開
- LAOWA 15mm F4.5 Zero-D ShiftのGFX対応と新モデルが追加
- LAOWA MFT Argus 25mm F0.95の国内取り扱い開始
- LAOWA CF Argus 33mm F0.95はMFリングのストロークが長すぎる
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。