GFX 50Rがディスコンとなり後継モデルの登場も今のところ噂されていないと話題になっています。国内外でGFX 50Rがディスコンになった形跡はまだありませんが、これから在庫が減ってゆくのでしょうか?
Digital Camera World:Fujifilm just killed my favorite camera: the Fujifilm GFX50R is no more!
新製品のGFX50S IIの発売に伴い、富士フイルムはGFX50Rの生産終了も発表した。
Fuji Rumors:Fujifilm GFX50R Discontinued, Zero Rumors About GFX50RII and Dreams About GFX100R
GFXの未来に望むのは、GFX100Rだ。しかし今のところ、そのような噂はまったくない。念のために言っておくと、GFX50R IIに関する噂もゼロだ。
いずれにしても、もしあなたがレンジファインダースタイルの中判カメラに魅力を感じているのであれば、今すぐ手に入れた方が良いだろう。なぜなら、生産中止となったGFX 50Rの在庫がいつまであるかは誰にも分からないからだ。
とのこと。
GFX 50Rは44×33mmフォーマットセンサーのカメラとしては珍しいレンジファインダースタイルのミラーレス。2018年11月に登場、5000万画素センサーとX-Processor PROを搭載した比較的手ごろな価格で小型軽量なカメラですね。
国内でGFX 50Rがディスコンになった、在庫僅少と言った話は聞いていませんが、DCWの情報によるとディスコンとなった可能性がある模様。ちなみに、B&Hのような海外大手専門店においてもディスコンの記載は無く、今回の情報を裏付けるものは今のところ無し。
とは言え、GFX 50Sがリニューアルされた今、現行モデルとしては唯一の「X-Processor PRO(1世代前のプロセッサ)」搭載モデル。そして、いつディスコンとなってもおかしくは無いように見えます。
Xシステムの「X-E3」も後継モデルが登場するまで時間がかかっていたので、ひょっとしたらGFX 50R後継モデルも少し待つ必要があるのかもしれません。
FUJIFILM GFX 50R | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
富士フイルム関連記事
- 富士フイルムは2023年にGF30mmF4とGF21mmF4のティルトシフトレンズを投入する?
- 富士フイルム「GF20-30mm F4」「GF24-50mm F3.5-5.6」に関する特許出願
- 富士フイルム「50-380mm F3.3」「35-280mm F3.3」光学系の特許出願
- 富士フイルムがタムロンレンズとの互換性を改善するファームウェアを公開
- 富士フイルムがX-H2S用ファームウェアVer1.02を公開
- 富士フイルム X-T5には縦位置グリップが用意されていない?
- X-H2やX-T5に搭載する新型4000万画素センサーのベースISOはより低くなる?
- 富士フイルム「X-T3」がカメラ専門店にて販売終了
- 富士フイルムX-H2は1,999ドルになる可能性が高い?
- 富士フイルムはスマートフォン用の新しいカメラアプリを開発中?