Fuji Rumorsが富士フイルム関連の噂情報を発信。GFX100後継モデルの名称は「GFX100II」になると情報を得たようです。
Fuji Rumors:Fujifilm GFX100II: That’s the Name of the BEAST Coming on September 12
「FUJIFILM GFX100後継機」と呼んだり、「GFX150」や「GFX100+」のようなエキゾチックな名前で推測したりするのはやめよう。その名はFUJIFILM GFX100IIである。
とのこと。
センサーが従来通り1億画素の解像度になると噂されており、予想通り「GFX100II(もしくはGFX100 II)」となる模様。縦位置グリップが脱着式となり、EVFも従来通り着脱可能。さらに新型の1億画素センサーを搭載していると言われています。それ以外の情報はほとんどありませんが、どのようなカメラに仕上がっているのか気になるところですねえ。コントロールレイアウトはGFX100Sに寄せるのか、それともGFX100を継承するのかも注目。少なくとも着脱可能なEVFはGFX100用がディスコンとなっているので、新製品になると思われます。
噂のまとめ(太字は確定)
- X Summit ストックホルム 9月12日 開催
- GFX100後継モデル
・GFX100II
・9月12日
・チルト/着脱式のEVF
・着脱式バッテリーグリップ
・従来の1億画素センサーではない
・GFX100Sとほぼ同じサイズ
・FX30やα6700と同じアーキテクチャのセンサー - GF55mm F1.7
・9月12日 - GF30mm F5.6 ティルトシフト
・9月12日 - GF110mm F5.6 ティルトシフト
・9月12日 - 未発表製品コードネーム
・FF230001
・FF230002 - X100V後継:2024年はじめごろ
(Via?Fuji Rumors・Gマウントロードマップ)
富士フイルム関連記事
- 富士フイルムがX half用 最新ファームウェア配信開始
- 富士フイルムがX-T5やX-T50などの無線通信時のセキュリティ強化FWを配信開始
- 優れた光学性能と高速AF|XF23mmF2.8 R WR
- 高解像の長所はISO1600まで|FUJIFILM X-E5
- 巻き上げレバーでJPEGを撮るカメラが849ドル|FUJIFILM X half
- 富士フイルムGFレンズをニコンZカメラと組み合わせたアダプターの画像
- 富士フイルムはFUJIFILM X-T30IIの後継モデルを発表する?
- スマートフォンの完璧さに物足りなさを感じる人向け|FUJIFILM X half
- 「EOS R50 V」と「X-M5」の外観やスペックの違い
- 焦点工房がレデューサー内蔵AFアダプター Fringer FR-FX071 取扱開始