Fuji Rumorsが富士フイルム「GFX100S」に関する噂情報を発信。1億画素の中判センサーとボディ内手ぶれ補正を搭載しつつ、GFX 50Sよりも小さなカメラボディになると言及しています。これで5,999ドルは人気でそうですね。
GFX 50Sよりも小さい?
Fuji Rumors:BREAKING: Fujifilm GFX100S will be a Bit Smaller than Fujifilm GFX50S
12月初旬に、「GFX100SはGFX50Sと同じくらいの大きさになる」とお伝えした。
しかし、信頼できる情報源から得た情報によると、GFX100SはGFX50Sよりも「少し小さい」ということだ。以下に情報をまとめる。
- FUJIFILM GFX100S
- 1億200万画素 中判ベイヤーセンサー
- 像面位相差AF対応の裏面照射型CMOS
- ボディ内手ぶれ補正
- GFX 50Sよりも少し小さい
- 2021年初め頃に登場
- 5,999ドル
- 話が出来過ぎているが本当のことだ
GFX100のボディサイズ増大の最もたる理由はボディ内手ぶれ補正の搭載だ。富士フイルムはこのメカニズムを小型化し、遥かに小さいボディへ詰め込むことが可能となった。
とのこと。
APS-C Xマウントの「X-S10」がコンパクトボディに手ぶれ補正を搭載したように、GFX100Sも手ぶれ補正を搭載しつつ、小型化を実現した画期的なボディとなっている模様。そしてGFX 50Sよりもコンパクトサイズでボディ内手ぶれ補正を搭載しているのは凄いですね。
さらに1億画素センサー・像面位相差に対応して5,999ドルが本当だとすると、バーゲンプライスのように感じます。レンズは中判なりの価格設定ですが、高画素フルサイズセンサーから乗り換えを検討する人も出てくることでしょう。
操作性はGFX 50Sのように物理ダイヤルで露出を操作する仕組みとなるのか、X-S10のように他社からの乗り換えを視野に入れた操作性とするのか気になるところ。「GFX100」シリーズらしいので、GFX100と同じように電子制御メインの操作性となるのかもしれません。
噂のまとめ
2021年初め頃に登場が期待されているもの
未発表カメラ「FF200003」の資料公開日は1月29日
- GFX100の小型版
1億200万画素のベイヤーセンサー搭載
GFX100よりも小さくなる
ボディ内手ぶれ補正搭載
GFX 50Sと同じくらいの大きさになる
5,999ドル - GF80mmF1.7
- XF27mmF2.7 II
- X-E4
・背面液晶が可動するかもしれない
・X70のように自撮り対応のチルト式モニタ
・X100Vのように収納時はフラットなデザインのモニタ
・引き続きEVF搭載 - 新フイルムシミュレーション
レンズロードマップ
- XF18mmF1.4
- XF70-300mm F4-5.6 OIS
・2021年初め頃に登場
・防塵防滴
・おそらく67mmフィルター
X-E4関連記事
- 富士フイルムが「X Summit GLOBAL 2021」1月27日ライブ配信を予告
- 富士フイルム「X-E4」はボディ内手ぶれ補正を搭載していない?
- 富士フイルム「XF70-300mmF4-5.6」も1月27日に正式発表となる?
- 富士フイルム「X-E4」は引き続き電子ファインダーを搭載している?
- 富士フイルム「X-E4」の背面モニタはX70のように自撮り対応のチルトモニタとなる?
- 富士フイルム「X-E4」はバリアングルモニタではない?
- 富士フイルムの大規模な新製品発表は2021年1月27日となる?
- 富士フイルム「X-E4」はX-Trans CMOS 4を引き続き使用している?
- 富士フイルムは2021年に新しいフイルムシミュレーションを発表する?
- 富士フイルム「X-E4」「XF27mmF2.8 II」は共に2021年初旬に発表される?
サイト案内情報
富士フイルム関連記事
- 富士フイルム「GFX100S」は縦位置グリップのオプションが存在しない?
- 富士フイルム「X-S10」は低価格ながらハイスペックで強くおススメできるミラーレス
- 富士フイルム「GFX100S」はPSAMダイヤルを搭載している?
- 富士フイルム「X-E4」はボディ内手ぶれ補正を搭載していない?
- 富士フイルム「GFX100S」は3Wayチルトモニタを搭載している?
- 富士フイルム「XF70-300mmF4-5.6」も1月27日に正式発表となる?
- 富士フイルム「GFX100S」はGFX 50Sより小さなボディで手ぶれ補正を搭載する?
- 富士フイルム「X-E4」は引き続き電子ファインダーを搭載している?
- 富士フイルム「X-E4」の背面モニタはX70のように自撮り対応のチルトモニタとなる?
- 富士フイルム「GFX100S」は5,999ドルと非常に手頃な価格になる?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |