パナソニックが近日中に「LUMIX BS1H」を発表するかもしれないと話題になっています。今回はフルサイズLマウントシステムのボックスカメラでしょうか?
パナソニックがボックススタイル6Kミラーレスカメラ「LUMIX BS1H」を近日中に発表するらしい。2420万画素センサーを搭載。米国価格は3497ドル? #噂
? 軒下デジカメ情報局 (@nokishita_c) October 4, 2021
とのこと。
既存のボックススタイルカメラ「LUMIX BGH1」がマイクロフォーサーズセンサー搭載モデルなので、今回登場する「LUMIX BS1H」はSシリーズ(=ライカLマウントのフルサイズ)となるのかもしれませんね。どのようなカメラとなるのか不明ですが、2420万画素のイメージセンサーとあるので、LUMIX S1Hと同じイメージセンサー・プロセッサを搭載した映像向けのフルサイズミラーレスとなる可能性が高そう。ちなみに現行LUMIX DC-BGH1の価格は「274,490円(税込)」。
LUMIX BGH1 | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
キタムラで中古品を探す ![]() |
パナソニック関連記事
- LUMIX G9 PRO IIは高価なレンズを最大限活用するための高価なボディ
- 「LUMIX G9 PRO II」と「LUMIX S5II」の外観やスペックの違い
- 「LUMIX G9 PRO II」と「α6700」の外観やスペックの違い
- パナソニック DC-FZ1000M2の生産完了でLUMIX ネオ一眼が全てディスコンへ
- パナソニック LUMIX DC-TX2D が生産完了で1.0型 LUMIXが全て終了
- LUMIX G9 PRO IIの予約注文が非常に少ない?
- DPReviewがLUMIX G9 PRO IIのサンプルギャラリーを公開
- 「LUMIX G9 PRO II」と「EOS R7」の外観やスペックの違い
- 「LUMIX G9 PRO II」と「OM SYSTEM OM-1」の外観やスペックの違い
- パナソニック LUMIX DC-G9M2と新レンズ2本 予約販売開始