Panasonic Panasonic関連の情報 カメラ デジタルカメラ総合 機材の噂情報・速報

LUMIX G9 PRO IIは電子シャッター時に最大ダイナミックレンジは大幅に低下する?

Photons to Photosがパナソニック「LUMIX DC-G9M2」のダイナミックレンジテストの結果に電子シャッターの数値を追加。通常時と比べて低ISOにおける性能が大幅に低下する模様。

Photons to Photos

最大PDR 低照度ISO 低照度EV
G9II 10.54 2132 9.41
G9II ES 8.66 1897 9.25
G9 PRO 10.30 2703 9.76
OM-1 9.54 2412 9.59
E-M1 III 9.74 2472 9.63
GH5 II 10.19 2798 9.81
X-H2 10.75 2854 9.83
X-T3 10.35 3258 10.03
α6700 10.95 2643 9.72
α6600 10.97 2929 9.87

LUMIX G9 PRO IIは通常時にマイクロフォーサーズの中で最も優れたダイナミックレンジを備えています。ただし、電子シャッター時、特にベースISOからISO 800くらいまでの低感度域において極端な低下が見られる模様。高ISOを多用するスポーツ・野生動物のシーンでは特に問題ないと思いますが、低ISOでの撮影からシャドウを復元したいようなシーンでは気を付けたほうが良いかもしれません。

マイクロフォーサーズはこれまでメカニカルシャッターと電子シャッターの差がほとんどないことが多かったのですが、これは珍しい傾向。興味深いことに、電子シャッター時のパフォーマンスはLUMIX GH6とほぼ同じ結果となっています。

これがシングルショット時も同様なのか、電子シャッター使用時の高速連写時のみなのか、手持ちのLUMIX G9 PRO IIで確認してみたいと思います。

更新

と言うわけで早速試してみました。
光量固定かつ適正露出から-5EVアンダーとなる露出設定(ISO100 F5.6 1/160s)での撮り比べ。Adobe Lightroom Classic CCにて+5EVに増感、さらにシャドウを+5で持ち上げた結果が以下の通り。もちろんノイズ補正やシャープネスはオフにしています。

ご覧の通り、シングルショットの電子シャッターであれば影響を受けていないように見えます。メカニカルシャッターと同じ結果。その一方で連写「SH」使用時は目に見える形でパフォーマンスが低下。ダイナミックレンジが明らかに低下していることが分かります。

パナソニックは静止画において「SH連続撮影」または「1/15秒よりも長い低速シャッター」ではダイナミックレンジブーストが駆動しないと言及。シングルショット時でも1/15秒よりも長いスローシャッターを使うような低照度では注意。この際はISO感度を少し高くしてでも1/15秒よりも高速シャッターを維持したほうが良さそう。

高速連写時のダイナミックレンジはOM-1に分があるようです。積層型CMOSセンサーはもともと読み出し速度が速いので、連写時に代償無しで利用することが出来る模様。

パナソニック LUMIX DC-G9M2最新情報まとめ

広告

*手動広告を試験的に導入しています。

主な仕様

  • イメージセンサー
    ・タイプ:4/3型 LiveMOS
    ・有効画素数:2520万画素
    ・除塵ユニット:センサーシフト式
    ・手振れ補正:8.0段分
    ・GH6ベースのセンサーだがハード/ソフト両面で改良
  • アスペクト比:4:3 / 3:2 / 16:9 / 1:1
  • プロセッサ:ヴィーナスエンジン
  • デュアルSD UHS-II カードスロット
  • USB-SSD 記録対応(静止画・動画)
  • ISO:100-25600 拡張 50
  • V-Log ISO
    センサー出力60fps以下:125-400 /  500-12800
    センサー出力61fps以上:125-400 / 250-3200 / 4000-12800
  • Hybrid Log Gamma ISO
    センサー出力60fps以下:250-12800
    センサー出力61fps以上:250-3200 / 4000-12800
  • 新フォトスタイル:LEICA Monochrome・リアルタイムLUT
  • 手持ちハイレゾモード 1億画素
  • AFシステム:ハイブリッド
    ・測距点:779点
    ・測距輝度範囲:EV -4 - 18
    ・被写体認識:
    ・その他:
  • ドライブ性能:
    ・メカニカルシャッター:60-1/8000秒
    ・電子シャッター:60-1/32000秒
    ・フラッシュ同調速度:1/250秒
    ・撮影速度 メカ:14fps
    ・撮影速度 電子:75fps AFS / 60fps AFC
    ・撮影枚数:RAW 170枚(SH時は200枚)
    ・プリ連写:1.5秒
  • ファインダー:368万ドット 0.8倍 OLED 120fps
  • モニター:3.0型 184万ドット バリアングル
  • 動画:
    ・5.8K:30p 200Mbps 4:2:0 10-bit LongGOP
    ・4K:120p 300Mbps 4:2:0 10-bit LongGOP / 60p 800Mbps 4:2:2 10-bit ALL-Intra
    ・出力:
    ・電子IS:Std・High
    ・連続撮影時間:
    ・アナモルフィックモード 5.8K 30p 10bit
    ・ProRes 422HQ:5.7K 30p 1.9Gbps / 1.3Gbps ProRes 422
    ・オープンゲート 5.8K
    ・リアルタイムLUT
    ・SSD収録対応
    ・アナモルフィックデスクイーズ
    ・波形モニター/ベクトルスコープ
    ・ニーコントロール
    ・REC枠インジケーター
  • インターフェース:
    ・USB:SuperSpeed USB 10Gbps (USB 3.2 Gen2)
    ・ヘッドホン:対応
    ・マイク:対応
    ・HDMI:TypeA
    ・LAN:
    ・シンクロ:なし
    ・Wi-Fi:802.11a/n/ac/b/g/n
    ・Bluetooth:5.0LE
  • バッテリー
    ・タイプ:Li-ion battery (7.2V, 2200mAh, 16Wh)
    ・撮影可能枚数:370枚
    ・充電方法:USB-PD・USB給電・USB充電
  • サイズ:134.3 x 102.3 x 90.1 mm
  • 重量:658g(カード・バッテリー含)
  • 防塵防滴:対応
  • ボディ材質:マグネシウム合金
  • 追加グリップ:DMW-BG1

関連記事

-Panasonic, Panasonic関連の情報, カメラ, デジタルカメラ総合, 機材の噂情報・速報
-,