L-rumorsがCine Gear Expoで展示されているパナソニックの動画指向なフルサイズミラーレス「LUMIX S1H」について情報を発信しています。
スポンサーリンク
ファン内蔵LUMIX
これが新型LUMIX S1Hの写真だ。この写真には重要なポイントが二つある。
- カメラにファンが付いている
- GH5のようにバリアングルモニタを搭載している
追加情報として…
- ボディ内手ぶれ補正はないようだ
- 内蔵NDフィルターは搭載していない
とのこと。
LUMIX S1とS1Rが3方向チルトモニタだったのに対し、LUMIX S1Hはパナソニックらしくバリアングルモニタを搭載しているようですね。
さらに驚くべきは内蔵ファンの存在でしょうか?BlackMagic製「BMPCC4K」のように物理的にセンサー周辺を冷却する構造となっている模様。形こそLUMIXですが、仕様は完全に動画向けとなっているようですね。フルサイズの4K 60pや6K 24pを実現する上で避けて通れない道だったのでしょうか。
また、電源スイッチがシャッターボタン同軸となり、押しやすい場所に大きなRECボタンが備わっています。まさに動画仕様のフルサイズLUMIX。
関連カメラ
サイト案内情報
LUMIX S1H関連記事
- サムヤン AF 35mm F1.4 P 小型軽量かつ手頃な価格は検討する価値あり
- ソニーはα7Cシリーズのような特徴の全く新しいカメラを5月に発表する?
- 富士フイルム新型カメラと思われる追加のリーク画像
- M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 レンズレビューVol4 諸収差編
- 300-600mm F4 DG OS 単焦点に劣らぬ描写力
- 7Artisans AF 35mm F1.4 レンズレビューVol.3 解像チャート編
- NIKKOR Z 28-135mm f/4 PZ 全体的に非常に優れたシャープネス
- XF8mmF3.5 R WR 欠点があるものの使って楽しい超広角レンズ
- VILTROX AF 35mm F1.2 LAB 優れた光学性能だが操作性に改善の余地あり
- FE 50-150mm F2 GM 資金と体力が許すならば価格以上の価値
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。