Nikon Rumorsが今年の2月にピックアップした「600mm F5.6 PF」について新しい情報を入手したようです。
スポンサーリンク
- とても信頼できる情報提供者から「NIKKOR 600mm F5.6 PFが登場する」と教えられた。正確な日付は不明だが、6月?8月どのどこかで発表されたとしても私は驚かないだろう。
- 今年の2月に「600mm F5.6 PF」に関する特許をピックアップしている。それによるとレンズの長さは33cmと記載されている。既存の「AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR」が43cmで、「AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR」は14cmだ。
- 新しい600mm F5.6 PFは現在の600mm F4と比べて遥かに軽量で安価となるだろう。
とのこと。
「AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR」が通常の全長と比べて2/3ほど短縮化されているので、600mm F5.6 PFも似たようにサイズダウン・軽量化されるかもしれませんね。
明るさは1段低下しますが、携帯性や最新カメラの高感度性能を考慮すると説得力が高いレンズとなりそうです。
ちなみにキヤノンの「EF400mm F4 DO IS II USM」は全長23cmほどですね。回折素子を使ったレンズは逆光耐性で気になる影響があると言われていますが、600mm F5.6 PFで改善されているのか気になるところです。
参考レンズページ
- AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
- AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VR
- AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR
- AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR
サイト案内情報
ニコン関連記事
- 内部の刷新でファンレス長時間撮影や32bitフロートを実現している|Nikon ZR
- ニコン「Zf」にフィルムグレイン機能を実装する新ファームウェアが間もなく配信開始となる?
- ニコン ZR は発売後の新ファームウェアでSSD記録に対応する?
- ニコン ZR 予約販売開始
- ニコン Z8用最新ファームウェアVer3.10 配信開始
- 手の届く価格でプロ仕様の映像制作|Nikon ZR
- SmallRigがニコンZR用のケージキットを販売開始
- EOS 5D Mark IIが担った役割を再現する存在となるかもしれない|Nikon ZR
- ニコン ZR 最新情報まとめ
- ニコン ZR と思われる製品画像
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。