THE NEWCAMERAがニコンDXフォーマットの一眼レフカメラについて噂情報を発信しています。なんでも、2021年第2四半期に「D7500」後継モデルの「D7800」が像面位相差AFセンサーを引っ提げて登場するのだとか。
ニコンが一眼レフカメラ「D7500」を「D7800」にリニューアルすると噂が出回っている。カメラは2021年第2四半期にハイブリッドセンサーを搭載して登場するだろう。仕様について話すのは時期尚早だ。ニコンはDXフォーマットの一眼レフカメラにハイブリッドセンサーを導入する気になっているようだ。詳細が分かり次第お伝えする。
とのこと。
TNCがどこからこの情報を得たのか気になる所ですが、2017年に登場したD7500は確かにそろそろ更新時期と言えるかもしれません。
FXフォーマットの一眼レフカメラ「D780」がミラーレス「Z 6」と同等の像面位相差AF対応センサーを導入しています。D7800が「Z 50」と同等のCMOSセンサーを搭載するのも自然な流れと言えるかもしれません。
とは言え、一眼レフ市場はミラーレスにシェアを奪われ減る一方。特にDXフォーマットのミドルレンジは厳しい気がするのですが…、どのようなスペックでD7800を投入するのか気になる所ですね。
まだまだ噂の段階であり、本当に登場するかどうか不明。話半分程度で聞いておく必要があるでしょう。
楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | |
Nikon D7500 ボディ | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
|
Nikon D7500 18-140 VR レンズキット |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
サイト案内情報
ニコン関連記事
- ニコン Z9 リモート撮影システム「NX Field」対応ファームウェアVer5.20配信開始
- ニコンUSAが年末までにZ6IIIに鳥検出AF追加すると発信
- ニコン Z5II は 前モデルから飛躍的な進化
- ニコンがZ5IIの供給不足を示唆
- ニコン Z5II 予約販売開始
- 「Z5II」と「Z6II」の外観やスペックの違い
- ニコンが Zf 用最新ファームウェアVer2.00 公開
- DPReviewがZ5IIのサンプルギャラリーを公開
- 「Z5II」と「Zf」の外観やスペックの違い
- ニコン Z5II はZfよりも安価ながら上位機に迫る機能
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。