Nikon Rumorsが噂されているニコンの新型ミラーレスカメラ「Z 5」について噂情報を発信しています。どうやら「NIKKOR Z 24-50mm F4-6.3」と同時に来週7月21日の正式発表が確認できたそうな。あとは価格設定ですねえ。
(更新:一部スペックがリークされました)
ついに「Z 5」は来週発表か?
今のところ、以前にお伝えした噂されている新製品リストのうち、新型ミラーレス「Z 5」と「NIKKOR Z 24-50mm F4-6.3」のみ、来週7月21日に発表されると確認が取れている。
他の製品は開発発表止まりか、後日発表となるだろう。
参考:噂されている他の新製品
- NIKKOR Z 50mm F1.2 S
- NIKKOR Z 14-24mm F2.8 S
- NIKKOR Z 1.4×&NIKKOR Z 2.0×
- Nikon Z 7s・Z 6s
- Nikon Z 8・Z 9
とのこと。
以前から「7月21日」と噂されていましたが、どうやら2製品の正式発表が確認できたみたいですね。フルサイズミラーレスのエントリーモデルを投入する模様。
噂通り、「Z 5」が「Z 50」のフルサイズ版だとすると、Z7やZ 6と比べてどこまで差別化されているのか気になるところ。画質はZ 6と同等で、連写や防塵防滴・耐久性を省略したモデルとして登場すると面白い選択肢となりそうです。「Z 50」のように削り過ぎない(センサー除塵ユニットや手ぶれ補正が無い)と良いのですけども…。
(更新:一部スペックがリークされました)
Z 5関連の噂情報まとめ
- 2020年内に登場
- Z 5・もしくはZ 6後継モデル
EVF非搭載・脱着式- Z 6と同じようなファインダーを搭載している
- サブディスプレイは無い
- デュアルSD UHS-IIカードスロット
- 2400万画素フルサイズセンサー
(裏面照射型かどうかは不明) - ボディ内手ぶれ補正
- マグネシウム合金ボディ
- 1000ドット背面モニタ解像度
- 新しいバッテリーEN-EL15c
- USB-C端子によるバッテリー充電・給電
- Z 6と同じAFシステム
- 4K動画時 1.7倍クロップ
- 6コマ秒連写
- 7月後半に正式発表:7月21日
- 2020年後半に発売
- Z 6より少し小さい
- モードダイヤルはZ 6のサブディスプレイがある場所へ移動
- 価格は未確認だがZ 50とZ 6の間であり、推測では24-50mm F4-6.3のキットで1400ドル
- 新レンズ
・NIKKOR Z 24-50mm F4-6.3
・NIKKOR Z 50mm F1.2 S
・NIKKOR Z 14-24mm F2.8 S
サイト案内情報
ニコン関連記事
- ニコン「Z 7」搭載のCMOSセンサーはソニー製「IMX309BQJ」?
- ニコン「Z 7II」は様々な改良が施された優れたオールラウンドカメラ
- 2021年 カメラ・レンズの新製品情報 速報・早見表
- ニコン「Z 7II」は抜群の性能では無いものの、全体的に優れたミラーレスカメラ
- ニコン「Z 7II」はAFが物足りないが訴求力の高い優れたカメラ
- Photons to Photosがニコン「Z 6II」のダイナミックレンジテストの結果を公開
- Photons to Photosがニコン「Z 7II」のダイナミックレンジテストの結果を公開
- ニコンが「Z 7」「Z 6」をBRAW出力に対応させるファームウェアアップデートを公開
- 焦点工房がライカM→ニコンZ用のAFアダプター「Megadap MTZ11」を正式発表
- ニコン「Z 6II」非常に高性能なカメラだがライバルとの差別化が難しい
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |