スポンサーリンク
オリンパスの未発表デジタルカメラと思われるコードネーム「IM019」を海外認証機関に登録しました。
オリンパスの「IM019」が海外の認証機関に登録されました。Wi-Fi(5GHz/2.4GHz)・Bluetoothを搭載。#認証情報 pic.twitter.com/YCKI7wMfRi
? 軒下デジカメ情報局 (@nokishita_c) October 8, 2019
オリンパスがアジアで新しいカメラを登録したようだ。これはOM-D E-M5 Mark IIIの発表日(10月17日)以降に登場が予想される。このカメラが何であるか分からないが、2020年初頭に登場するのでは無いかと思われる。
次に何が登場するのか思いを馳せたいが、これがPEN-F IIである可能性は0%だ。
43Rumors:Olympus registered a new camera in Asia: It will be announced in ealry 2020…
スポンサーリンク
とのこと。
2.4GHz帯のみならず、5GHz帯に対応するWiFiを搭載するみたいですので高級モデルでしょうか?オリンパスで5GHz WiFiに対応しているのはOM-D E-M1Xのみですので、同クラスの登場を期待したいところ。順当にいけばOM-D E-M1 Mark IIIでしょうか?2016年末にMark IIが投入されているので、そろそろ更新時期と言っても過言では無いでしょう。
また、既にE-M10 Mark IIIとE-M5 Mark III(登場予定)は2019年末までに投入されており、PENシリーズもPEN-F後継無き今となっては期待できず。となると、やはりE-M1 Mark IIIの可能性が高いように思えます。
サイト案内情報
オリンパス関連記事
- OM-1の積層型センサーは今のところハイエンド向け
- OMデジタル直販からE-M10 Mark IVのボディキットが消えている
- OMデジタルがOM-1用のファームウェアVer1.4を公開
- OM-5は手ごろな価格で耐候性・機能性・携帯性のバランスが取れた類を見ないカメラ
- OMデジタルがOM-1 12-40mm F2.8 II キットの販売開始とキャッシュバックキャンペーンを告知
- オリンパス PEN E-PL10の全キットが販売終了
- OMデジタルが「M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO」AF動作最適化のFWを公開
- DPReviewがOMデジタルのサンプルギャラリーを公開
- OM-5はアウトドアのカメラとして最適な選択肢
- オリンパス OM-D E-M1 Mark IIIが販売終了
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。