スポンサーリンク
ロシアの認証機関にオリンパスの未発表ミラーレス「IM019」が登録された模様。
キャノンの未発表交換レンズのSKU「4111C005AA」と、オリンパスのミラーレスカメラ「IM019」がロシアの認証機関に登録されました。#認証情報 pic.twitter.com/1oRMV3VVRq
? 軒下デジカメ情報局 (@nokishita_c) December 30, 2019
「IM019」はロシア以外でも既に登録されており、「5GHz WiFi」に対応するモデルと噂されています。5GHzに対応するモデルは今のところオリンパスで「E-M1X」のみであることから、少なくとも上位機種であるのは間違いないと言われています。
順当にいけば「OM-D E-M1 Mark II」の後継モデルである可能性が非常に高いと思われますが、一体どのようなカメラとして登場するのか気になるところです。
ちなみに43Rumorsは「E-M1 IIIが2020年に登場する」と断言しつつも、2020年Q1における登場は期待薄であると述べています。「年に2台はカメラを投入する」とインタビューで語っていましたが、2020年にどのようなカメラが登場するのか気になる所ですねえ。
サイト案内情報
OM-D E-M1 Mark III関連記事
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS を想定したと思われる特許出願
- DJI製のミラーレスカメラが登場するかもしれない?
- シグマ「135mm F1.4」「20-200mm F3.5-6.3」「35mm F1.2 II」のリーク画像とスペック
- DXOが X-Trans CMOS 5 正式対応のPureRAW 5.3をリリース
- OM SYSTEM ストアが超望遠レンズを対象とした10%オフクーポンを配布中
- キヤノンEOS C50はクロップの4K120pに対応する3200万画素センサーになる?
- ライカ Q2 モノクローム 生産完了
- キヤノン「20mm F2.8 Macro IS」「24mm F2.8 Macro」光学系の特許出願
- シグマ フローティングフォーカス採用 F1.4・F1.2 大口径レンズに関する特許出願
- キヤノンEOS C50と思われるぼかしの入った画像【更新】
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。