スポンサーリンク
ロシアの認証機関にオリンパスの未発表ミラーレス「IM019」が登録された模様。
キャノンの未発表交換レンズのSKU「4111C005AA」と、オリンパスのミラーレスカメラ「IM019」がロシアの認証機関に登録されました。#認証情報 pic.twitter.com/1oRMV3VVRq
? 軒下デジカメ情報局 (@nokishita_c) December 30, 2019
「IM019」はロシア以外でも既に登録されており、「5GHz WiFi」に対応するモデルと噂されています。5GHzに対応するモデルは今のところオリンパスで「E-M1X」のみであることから、少なくとも上位機種であるのは間違いないと言われています。
順当にいけば「OM-D E-M1 Mark II」の後継モデルである可能性が非常に高いと思われますが、一体どのようなカメラとして登場するのか気になるところです。
ちなみに43Rumorsは「E-M1 IIIが2020年に登場する」と断言しつつも、2020年Q1における登場は期待薄であると述べています。「年に2台はカメラを投入する」とインタビューで語っていましたが、2020年にどのようなカメラが登場するのか気になる所ですねえ。
サイト案内情報
OM-D E-M1 Mark III関連記事
- LAOWA 200mm F2で撮影したと思われるサンプル画像
- パワフルなショルダーバッグ f.64 SHOULDER CAMERA BAG 11L レビュー
- シグマは105mm F1.4 DG HSMに類似する世界初のボケモンスターを準備中?
- NIKKOR Z 35mm f/1.8 S レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
- キヤノン インナーフォーカスタイプ「50mm F1.2」光学系の特許出願
- VILTROX AF 15mm F1.7 レンズレビューVol.6 周辺減光・逆光編
- カメラのキタムラ 中古AA品を投稿するページ
- 多くの人が長く使い続けることができるカメラ|Nikon Z5II
- ハッセルブラッドはX2D II と共に XCD 2.8-4/35-100mm を発表する?
- シグマ 200mm F2 DG OS は1850gでテレコンバージョンレンズは非対応?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。