43Rumorsが「FT5」と非常に高い格付けでOMデジタルソリューションズに関する噂情報を発信。どうやら今後数年で「オリンパス」のブランドネームを使わなくなる計画がある模様。
43Rumors:(FT5) OM Digital will slowly fade out the Olympus name
ある情報筋からこんな話を聞いた。
オリンパスブランドから徐々に離れていく計画がある。数年後になくなるまで、製品上では「オリンパス」の存在感がどんどん薄れていくだろう。
とのこと。
2021年にオリンパス株式会社の映像事業がOMデジタルソリューションズへと移譲された後も、引き続き「OLYMPUS」ブランドを使用しています。当面の間は「OLYMPUS」を使用できるといくつかのインタビューでも言及していましたが、将来的にこのブランドネームから離脱するみたいですね。
OM-Dのペンタ部や一部のPENシリーズには「OLYMPUS」のロゴが入っているので、これが将来的にどのようなデザインとなるのか気になるところ。「OM-D」「PEN」として残るのか、それとも新しくブランドを作るのか…。「OMデジタルソリューションズ」はブランド名として長すぎると思うのですよね。
オリンパスの名前が無くなるのは寂しいですが、どのように映像事業が再スタートするのか注目していきたいと思います。
オリンパス関連記事
- M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO レンズレビューVol.2 解像チャート編
- M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
- OM SYSTEM OM-5 Mark II 7月18日発売決定 & ボディが供給不足と告知
- OM SYSTEM 直販ストア全品15%オフクーポンを配布中
- OMデジタルがOM-1 Mark II・OM-3の最新ファームウェア配信開始
- オリンパス版M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO 生産完了
- OM-5 Mark II のFM-LM3非対応は誤記ではない
- OM-5 Mark II 堅牢でコンパクトだが進化は小幅
- OM-5 Mark II 価格据え置きは称賛するが技術革新が停滞している
- 「OM-5 Mark II」と「OM-5」の外観やスペックの違い
サイト案内情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。