43RumorsがFT5の格付けでパナソニックフルサイズカメラに関する噂情報を発信しています。
スポンサーリンク
一般的なイメージセンサーとなる?
新しいパナソニックのフルサイズカメラは9月25日に発表される。この場ではいくつかの仕様のみが公開されるプロトタイプであり、カメラの仕様について知るには時期尚早だ。
しかし、信頼できるソースによりネット上で蔓延しているデマのいくつかを一蹴することができる。
- マルチアスペクトセンサーではない
- 有機センサーではない
既知のFT5情報
- 9月25日にフルサイズミラーレスの開発発表
- 製品版では無いプロトタイプの展示となる
- 新しカメラは2019年3月までに発売される
- 新しいセンサーをパナソニックが設計している
- 新しいセンサーは4200万画素以上となる
- 優れた動画クオリティ
「FT2」の情報
- アダプタ経由でM4/3レンズを使用可能
- 3,000ドル前後の価格設定
- 手振れ補正は搭載されない
- デュアルスロット
- フルサイズ画角でクロップ無しの4K 4:2:2 10bit
- 防塵防滴
- オリンパスは参画しない
とのこと。
開発中と言われている有機CMOSの登場はまだ先のようですね。一般的なフルサイズセンサーが採用されるとすると設計・製造がパナソニックなのか他社に委託するのか気になるところですね。
FT5の情報では「パナソニック設計」とありますので、ニコンと同じようなスタイルとなるのか、タワージャズが絡むのか気になるところ。
パナソニックのフルサイズカメラに関する情報を集めているページはコチラ
スポンサーリンク
サイト案内情報
パナソニック関連ページ
- パナソニックトップページ
- パナソニック一眼カメラボディ一覧
- マイクロフォーサーズマウント交換レンズ一覧表 広角レンズ/標準レンズ/望遠レンズ
- フォーサーズマウント交換レンズ一覧表 広角レンズ/標準レンズ/望遠レンズ
- パナソニック関連記事
- パナソニック公式サイト
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |