Sony Alpha RumorsがSR3の格付けでシグマ交換レンズについて噂情報を発信しています。
私は以下の情報を受けとった。
”シグマはEマウントズームレンズを7月に発表し、9月に出荷開始するはずだ。特に70-200mm F2.8のアップグレードは控えたほうが良いだろうと教えられた”
シグマが単焦点レンズのみを発表したのは、ズームレンズをAFアルゴリズムに対応させるのが遥かに複雑だからだ。
とのこと。
もしこれが本当だとすると70-200mm F2.8 ArtのFEマウント版が登場するのでしょうか?続けて100-400mmや150-600mmのFEマウント版が登場すると面白い展開となりそうですね。現状でAF対応ズームレンズはソニー純正を除くとタムロンの28-75mm F2.8 RXDくらいなので一気に選択肢が広がりそうです。
SR3の格付けなので(特にSARは飛ばし記事も多い)まだ真偽不明の情報ですが期待したいところ。
サイト案内情報
シグマレンズ関連記事
- シグマ EF-LマウントコンバーターMC-21 生産完了
- シグマ 「35mm F2 DG」「50mm F2 DG」ソニーEマウント販売開始&供給不足を告知【更新】
- シグマ TELE CONVERTER TC-2011 生産終了
- ポートレート撮影者には強力な選択肢|135mm F1.4 DG
- シグマ「28mm F1.2」「24mm F1.2」光学系の特許出願
- トップクラスの性能ながら低価格|135mm F1.4 DG
- 日常的に使える最高級の大口径レンズ|35mm F1.2 DG II
- 20-200mm F3.5-6.3 DG|Contemporary レンズレビュー完全版
- 20-200mm F3.5-6.3 DG|C レビューVol.6 周辺減光・逆光編
- 小型軽量だが妥協点が多い|12mm F1.4 DC
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。