Sony Alpha RumorsがSR3と中程度の格付けでα7S II後継モデルに関する情報を発信しています。
信頼できる情報提供者からネタを得た。彼は数か月前にα7S II後継モデルの試作機を見る機会があったとのことだ。数か月前の試作機は製品版で仕様変更されているかもしれないが、彼が言及しているα7S II後継モデルの特徴は以下の通りだ。
- α7S II後継モデルは4K 120pに対応している
- 8Kには対応していない
- カメラ背面に冷却用のベントがある。
α7S II後継モデル発表の正確な日時は不明だが、2020年頭頃にα9 IIが発売された後に発表される可能性がある。
Sony Alpha Rumors:(SR3) Sony A7sII successor records 4k120p and has a cooling vent?
とのこと。以前から発熱対策でリリースが遅れていると噂されているα7S IIIですが、どうやら試作機では空冷も利用して熱対策を施しているようですね。コンパクトなα7シリーズのボディサイズを維持しつつ、大きな発熱を伴う高画質な動画撮影はハードルが高いように感じます。ここ最近登場したパナソニックの動画に特化したフルサイズミラーレス「LUMIX S1H」もカメラ背面に空冷機構を備えています。
また、ここ最近のデジカメwatchのインタビュー記事でも動画特化のミラーレスで冷却ファンを搭載したカメラに言及しています。
??動画市場においてαの動画機能が目指しているのは、どのような用途でしょうか? 例えば、冷却ファンを内蔵して記録時間無制限に取り組んだメーカーもあります。
とにかく多くの方に動画機能を使ってもらいたいと考えています。ファンを内蔵するというやり方もありますが、より多くの本体内スペースや電力が必要です。「小型」を美徳とするソニーのαとしては、それより操作性や機動力を重視しています。
しかしこれは妥協ではなく、その機種に求められている動画性能を実現するための判断です。ヘッドホン端子が欲しいという声に応えたり、小型ボディでもより長時間の撮影を可能とするZバッテリー(α9等で採用される大容量なもの)を採用するなど、小型化へのこだわりがあります。
このインタビュー記事を見る限りではボディの大型化は極力避けたいと考えているように見えます。製品版では空冷ファンを使わず、センサーとプロセッサの効果的な冷却・発熱対策を施して登場するかもしれませんね。
スポンサーリンク
サイト案内情報
ソニー関連記事
- ソニーが11月20日のαシリーズ関連イベント開催を予告
- ソニーは11月19日に「α1 II」「FE 28-70mm F2 GM」を発表する可能性が高い?
- キヤノンがEOS R7 ISO感度を204800まで拡張するファームウェアを発表
- ソニーは11月19日か20日に新型フルサイズαを発表する可能性が高い?
- 「X-M5」と「ZV-E10M2」の外観やスペックの違い
- ソニーα7 IVは欧州市場でまだまだ売れている&α7S IIIの居場所はまだある
- ソニーは11月末に何らかの新製品発表を計画している?
- ソニーがα7 IV用の最新ファームウェア Ver4.00を公開
- 【更新】ソニーがα7R V ILCE-7RM5用の最新ファームウェア Ver3.00の公開再開
- ソニーα1 IIは同じボディ・センサーのままAIチップが搭載される?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。