Sony Alpha Rumorsがソニーの新製品に関する噂情報を発信。ソニーが新しいレンズを3月22日に発表すると言及しています。
Sony Alpha Rumors:RUMOR: Sony might announce new lens(es) on March 22!
10月21日、ソニーは最新のEマウント製品、「α7IV」を発表した。
それから5ヶ月近く経った今、信頼できる情報源は次のように述べている。2022年のソニー新製品の最初のリリースは3月22日になる。
これは、一人の信頼できるソースからの情報だ。100%確実な噂ではまだない。
他のソースがすぐに私に追加情報を送ってくれることを願っている。
(更新:新レンズの発表があると確認できた)これまでの情報から、これは新しいレンズ(または複数のレンズ)となるはずだ。
そして、私が以前話したように、ZVスタイルのカメラ、α7R Vとその後のα9 IIIは、今年の後半にのみ市場に出回ることになる。3月22日に発表されるかもしれない新しいレンズの情報を収集中だ。
とのこと。
いよいよ2022年初となるソニーαシリーズの新製品が登場しそうですね。今のところ一人のソースからの情報らしいので過信はできませんが、ここ最近は良好なソースを得ているSARには期待したいところ。(追記:どうやら裏付けが取れたみたいですね。)
2021年後半から現在にかけて、複数の新型レンズ・新型カメラが噂されています。しかし、カメラに関しては半導体不足などにより発表が遅れているらしく、2022年後半となる可能性が高い模様。α7R Vやα9 IIIを待ち望んでいる人は多いと思いますが、もうしばらく待つ必要がありそう。
SARはレンズの可能性が高いと言及していますが、どのようなレンズが登場するのか今のところ不明。「24-70mm F2.8 GM II」「85mm F1.2 GM」「100mm F1.4 GM」などが噂されており、既に70-200mm F2.8 GMがリニューアルされているので、24-70mm F2.8のモデルチェンジとなる可能性もありそうですねえ。
ここ最近はシグマやタムロン、そしてサムヤンからも大口径の標準ズームレンズが登場しています。最も発売時期が古いソニーGMをリニューアルする意義は大いにあるのかなと。最新の光学設計とXDリニアモーターを駆使した第二世代のGMレンズを見てみたい人は多いはず。
FE 70-200mm F2.8 GM OSS II | |||
ソニー商品ページ | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
キタムラで中古品を探す |
噂のまとめ
α7R V
- 2022年に登場する(下半期となる可能性が高い)
- 半導体不足の影響で2022年後半に登場する
- 8K 30p 全幅・Super35
- 4K 60p 全幅・Super35
α9 III
- 2022年に登場する(下半期となる可能性が高い)
- 半導体不足の影響で2022年後半に登場する
- 2022年第四四半期に登場する
- α7R VやZV-1新型よりも後になる
- 2400万画素
- コアのスペックを大幅にアップグレード
- CameraBetaの情報
・2400万画素
・新メニュー
・チルトモニタ
・4K 60p
・4999ドル
・32000元
その他
- 未知のモデルが2022年に登場する
・既存カメラの後継モデルではない - ZV-1派生モデルが2022年Q2に登場する
交換レンズなど
- FE 28-75mm F2.8
- FE 24-70mm F2.8 GM G2
・2022年前半 FE 28mm F1.8 G
・過去に真偽不明のリーク写真あり
・フェイク画像だった- FE 85mm F1.2 GM
・2022年前半に登場の可能性が高い - FE 100mm F1.4 GM
・2021
・1599ドル
・950g
・このクラスでは最軽量
・マクロ対応 - FE 150-400mm F4
ソニー関連記事
- ソニーα9 III 画質のトレードオフは主に低ISO感度でスポーツ撮影に影響しない
- ソニーα キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2024冬】
- ソニーが「α1 II」を11月19日発表と予告
- ソニーα1 IIは前機種より200ユーロ高く12月上旬に発表となる?
- ソニーがZV-E1用の最新ファームウエア Ver2.00を公開
- ソニーα1 II の価格は現行モデルと同じ水準になる?
- ソニーα1 II は比較的目立たないアップデートのみとなる?
- ソニーが11月20日のαシリーズ関連イベント開催を予告
- ソニーは11月19日に「α1 II」「FE 28-70mm F2 GM」を発表する可能性が高い?
- キヤノンがEOS R7 ISO感度を204800まで拡張するファームウェアを発表