スポンサーリンク
株式会社焦点工房が中一光学のマイクロフォーサーズ用レンズについて情報を発信しています。
— 株式会社 焦点工房 (@ShotenKobo) November 13, 2019
特に商品名や価格設定に言及していませんが、E-M10に未発表の中一光学製レンズ「SPEEDMASTER 17mm F0.95」を装着しているみたいですね。
これが本当に登場するとしたら、久々の中一光学製マイクロフォーサーズ用レンズとなりそうです。既に販売している「SPEEDMASTER 0.95/25mm MFT」「FREEWALKER 42.5mm F1.2」に加わる大口径広角単焦点となるのでしょうか。F0.95クラスの17mmはコシナ「Voigtländer NOKTON 17.5mm F0.95」に次いで2本目ですね。
「SPEEDMASTER 0.95/25mm MFT」と比べてレンズサイズはかなり大きくなっている模様。コシナの17.5mmより少し短く見えますが、およそ同じサイズに見えます。
参考:類似する単焦点
- M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO
- M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
- LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH.
- Voigtländer NOKTON 17.5mm F0.95
- Laowa 17mm f/1.8 MFT
サイト案内情報
中一光学関連記事
- 焦点工房が「SPEEDMASTER 35mm F0.95 II MFT」の国内取り扱いを発表
- 中一光学「SPEEDMASTER 50mm F0.95 Leica M」交換レンズデータベース
- 中一光学「SPEEDMASTER 17mm F0.95」国内予約販売開始
- 中一光学 SPEEDMASTER 17mm F0.95 交換レンズデータベース
- SPEEDMASTER 50mm F0.95 EF 低解像だがスペシャルな描写の超大口径レンズ
- 中一光学 SPEEDMASTER 50mm F0.95 EF 交換レンズデータベース
- 中一光学 APO 85mm F2.8 SUPER MACRO 1-5X 交換レンズデータベース
- 中一光学SPEEDMASTER 50mm F0.95 IIIは欠点はあるがお手頃価格でF0.95を楽しめるレンズ【海外の評価】
- 中一光学SPEEDMASTER 50mm F0.95 IIIは欠点も多いが後ボケの描写はコスパ良好【海外の評価】
- 焦点工房が未発表の「SPEEDMASTER 17mm F0.95 MFT」の存在を示唆
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-5-9 | 2021-5-24 |
VLOGCAM ZV-1 | 1万円 | ~2021-5-9 | 2021-5-24 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |
SIGMA fp | 最大3万円 | ~2021-5-18 | 2021-5-26 |