WeiboのCamera BetaがTILTAと至誉科技有限公司の共同開発のソニーEマウントカメラ用512GB M.2 SSD内蔵カメラグリップが登場すると言及。CFexpress Type Aスロット経由で利用できるみたいですね。
TILTAと至誉科技有限公司が共同でハードディスクハンドルを発売
TILTAと至誉科技有限公司が共同開発したCFe-A to M.2ハードディスクハンドルを見た。外観は側面のLブラケットを厚くした感じで、CFexpress Type Aコネクタをスロットに入れて、安定転送を実現している。ちょっと面白そうなギアだ。
TILTAのウェブサイトを確認しても今のところ該当製品が見当たらないので、これから発表する新製品でしょうか?カメラ側のCFexpress Type Aスロットを利用してグリップに内蔵した512GB M.2やUSB-C出力に対応しているように見えます。カードタイプのアダプターでSSD出力に対応するアクセサリはいくつかあるものの、カメラプレート・グリップと一体型になっている製品は珍しいですね。内蔵M.2 512GBはちょっと物足りない気もしますが、換装できるのかは不明(コメント欄を見る限りでは難しそう)。足りない場合はUSB-C出力を使うことになりそうです。価格は現地で4500元となっており、ちょっと高すぎると目をむいている人が多い印象。ちなみにアルカスイス互換のカメラプレートでもあるので、そのまま雲台に搭載可能となっています。
ソニー関連記事
- 近日登場と噂のFE 16mm F1.8 Gに関するスペック情報
- ソニー PXW-FX9 XDCAM が海外でディスコン
- ツアイスの新製品「Otus 1.4/50」RFマウントと思われるリーク画像
- FE 16mm F1.8 G は20mm F1.8 G よりも短く小型軽量なレンズになる?
- FE 400-800mm F6.3-8.0 G と FE 16mm F1.8 G の価格に関する噂情報
- FE 16mm F1.8 G はVILTROXよりも小型軽量でAFや画質が優れている?
- ソニーが2月26日とCP+の直後に新製品発表を予定している?
- ソニー α7C ブラック 海外販売店でディスコン
- FE 400-800mm F6.3-8 G OSS は3,399スイスフランになる?
- ソニーFE 400-800mm F6.3-8 G OSS と思われるレンズ全体のリーク画像