Weiboにて「VILTROX AF 40mm F2.5」のソニーEマウント版が7月6日に展示されると話題になっています。
VILTROXはAF 40mm F2.5のソニーEマウント版を7月6日に展示する。
(更新:正式発表ではないと言及しています)
ニコンZマウントからリリースした「VILTROX AF 40mm F2.5」のソニーEマウント版がリリースされるようです。Xマウントも登場すると言われていますが、今のところ詳細は不明。Zマウント版は国内でも2万円前半で入手可能とリーズナブルな単焦点レンズとなっています。ソニーには「FE 40mm F2.5 G」が存在するものの、価格を優先する場合は面白い選択肢となるかもしれません。
私はニコンZマウント用を入手。まだレビュー記事を公開できていませんが、手頃な価格ながら良好な性能を発揮しています。近距離でのパフォーマンス低下が見られることから「FE 40mm F2.5 G」ほど高性能ではないものの、価格を考慮するとよくまとまっている印象あり。あえて言えばボケが少し騒がしいので、そのあたりを気にする場合は各所の作例を要確認。
VILTROX 噂のまとめ
- VILTROX AF 35mm F1.2 LAB
- VILTROX AF 50mm F1.2 LAB
- VILTROX AF 85mm F1.2 LAB
- VILTROX AF 135mm F1.8 LAB E/Z
・今四半期
・「通常であればXマウント用も登場」
・NAB Show - VILTROX AF 35mm F1.4 Pro
- VILTROX AF 50mm F1.4 Pro
- VILTROX AF 85mm F1.4 Pro
- 新しいAPS-CフォーマットのF1.2レンズ
ポイント
VILTROX関連記事
- VILTROX AF 35mm F1.2 LAB 優れた性能を備えた最高クラスのレンズ
- VILTROX AF 35mm F1.2 LAB レンズレビューVol.3 解像チャート編
- VILTROX AF 25mm F1.7 軽量ミラーレスに最適で画質も素晴らしい
- VILTROX AF 35mm F1.2 LAB は非常にシャープで滑らかなボケ
- VILTROX AF 35mm F1.2 LAB 最新情報まとめ
- VILTROX AF 135mm F1.8 LAB レビューVol.2 遠景解像編
- VILTROX AF 35mm F1.2 LAB レンズレビューVol.2 遠景解像編
- VILTROX AF 35mm F1.2 LAB レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
- VILTROX AF 50mm F2 価格に対して圧倒的な性能
- VILTROX AF 135mm F1.8 LAB レビューVol.1 外観・操作・AF編