Canon rumorsがEOS 5D Mark IVに関する噂情報を発信しています。
キヤノンは最も人気があるプロフェッショナルなフルサイズ一眼カメラ「EOS 5D Mark IV」の後継モデルを計画していると言われている。
EOS 5D Mark VはEOS R Mark IIと共に内部ロードマップに存在するのは明らかだが、情報提供者がロードマップのタイムラインを示すことは無かった。しかし、EOS 5D系と同仕様のEOS R Mark IIが登場するのは理に適っていると思われる。
2020年の新製品にEOS 5D Mark IV・EOS R Mark IIは無く、登場するとしても2020年第4四半期以降のように見える。
とのこと。どちらも一眼レフ・ミラーレスの主力製品だと思われ、後継モデルの開発は驚くべきことでは無いのかもしれませんね。
これまでのEOS 5Dシリーズ登場時期を振り返ってみると…。
- EOS 5D:2005年9月28日
- EOS 5D Mark II:2008年11月29日(5Dから3年62日)
- EOS 5D Mark III:2012年3月22日(5D2から3年114日)
- EOS 5D Mark IV:2016年9月8日(5D3から4年170日)
およそ3?4年で更新しているのが分かります。更新頻度を考えると、2020年に登場してもおかしく無いとは思いますが、Canon Rumorsが受け取った情報の感触としてはまだ先の模様。
今年登場したEOS 90Dのように、ライブビューAFや4K動画仕様の改善を期待したいところ。イメージセンサーも更新され、90Dのように高画素化が進むのでしょうか?
サイト案内情報
キヤノン関連記事
- DPReviewがEOS R6 Mark IIIのサンプルギャラリーを公開
- フルサイズの中でも極めて汎用性が高い実力機|EOS R6 Mark III
- ほとんどのユーザーにとって最良のキヤノン機|EOS R6 Mark III
- 「EOS R6 Mark III」と「EOS R6 Mark II」の外観やスペックの違い
- 上位機種と比べて妥協点を見つけるのが難しい|EOS R6 Mark III
- キヤノン EOS R6 Mark III 正式発表
- キヤノン RF45mm F1.2 STM 正式発表
- キヤノン EOS R6 Mark III 最新情報まとめ
- EOS R6 Mark III のスペックと製品画像のリーク情報
- 販売店がEOS R6 Mark IIIと思われる真偽不明の画像と特徴を掲載
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。