Fuji Rumorsが富士フイルム「X-E4」に関する噂情報を発信。X70のように上方向の自撮りに対応し、X100Vのようにフラットで目立たない背面モニタとなる模様。小型軽量+チルトモニタは面白い機種となりそうですね。
自撮り対応チルトモニタとなる?
以前の噂情報について確認が取れた。富士フイルム「X-E4」の背面モニタは固定式でなければ、X-S10/X-T4のようなバリアングルモニタでもない。
我々の信頼できるソースによってもたらされた素晴らしい情報は次のとおりである。
X-E4は、X70やSony α6400などと同様のチルトアップ式の背面モニターを搭載している。
さらに、モニタを動かさない場合、モニターはX100Vのようにボディに対してフラットとなるはずだ。
X-E4の購入を検討している読者にとって、この背面モニタは好みと一致するものか?それとも妥協できるものか?それとも受け入れられないものか?
とのこと。
X-Eシリーズと言えば背面モニタが固定されているイメージがありますが、どうやらX-E4はチルト方式の可動モニタを搭載している模様。さらに、X70やα6400のように上方向の自撮りに対応している幅広い可動範囲を備え、X100Vのようなフラットデザインを実現しているのは凄いですね。ボディの厚みが増してしまいそうな気もしますが、どこまで小型軽量を維持しているのか気になるところ。
噂のまとめ
2021年初め頃に登場が期待されているもの
未発表カメラ「FF200003」の資料公開日は1月29日
- GFX100の小型版
1億200万画素のベイヤーセンサー搭載
GFX100よりも小さくなる
ボディ内手ぶれ補正搭載
GFX 50Sと同じくらいの大きさになる
5,999ドル - GF80mmF1.7
- XF27mmF2.7 II
- X-E4
・背面液晶が可動するかもしれない
・X70のように自撮り対応のチルト式モニタ
・X100Vのように収納時はフラットなデザインのモニタ - 新フイルムシミュレーション
レンズロードマップ
- XF18mmF1.4
- XF70-300mm F4-5.6 OIS
・2021年初め頃に登場
・防塵防滴
・おそらく67mmフィルター
X-E4関連記事
- 富士フイルム「X-E4」データベース
- 富士フイルムが「X Summit GLOBAL 2021」1月27日ライブ配信を予告
- 富士フイルム「X-E4」はボディ内手ぶれ補正を搭載していない?
- 富士フイルム「XF70-300mmF4-5.6」も1月27日に正式発表となる?
- 富士フイルム「X-E4」は引き続き電子ファインダーを搭載している?
- 富士フイルム「X-E4」の背面モニタはX70のように自撮り対応のチルトモニタとなる?
- 富士フイルム「X-E4」はバリアングルモニタではない?
- 富士フイルムの大規模な新製品発表は2021年1月27日となる?
- 富士フイルム「X-E4」はX-Trans CMOS 4を引き続き使用している?
- 富士フイルムは2021年に新しいフイルムシミュレーションを発表する?
サイト案内情報
富士フイルム関連記事
- 富士フイルム「X-E4」データベース
- 富士フイルム「GFX 100S」データベース
- 富士フイルム「X-S10」は絶対的にお買い得なカメラ
- 富士フイルム「GFX100S」は縦位置グリップのオプションが存在しない?
- 富士フイルム「X-S10」は低価格ながらハイスペックで強くおススメできるミラーレス
- 富士フイルム「GFX100S」はPSAMダイヤルを搭載している?
- 富士フイルム「X-E4」はボディ内手ぶれ補正を搭載していない?
- 富士フイルム「GFX100S」は3Wayチルトモニタを搭載している?
- 富士フイルム「XF70-300mmF4-5.6」も1月27日に正式発表となる?
- 富士フイルム「GFX100S」はGFX 50Sより小さなボディで手ぶれ補正を搭載する?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |