Fujirumorsが「特ダネ」と冠してフジフイルムのミラーレスについて情報を発信しています。
スポンサーリンク
X-H2はまだ先の話
信頼できるソースによるとFUJIFILM X-H2は2019年には登場しないとのことだ。
これまでのXシリーズカメラの更新時期を考慮するとX-H2の登場はまだ先のことだろう。現状で最も強力なカメラを手に入れたいのであればFUJIFILM X-T3、手振れ補正と堅牢なボディ、そして忍者のように静かなメカシャッターが必要ならX-H1となる。
とのこと。
X-H1が登場したのが今年の春なので、X-H2はまだ先っぽいですね。
X-T3がカラークロームエフェクトや鬼強化された像面位相差AF・連写を備えているのでX-H1は口惜しいかもしれません。しかし、手振れ補正や堅牢ボディ、そして「Xシリーズ史上最も静かなシャッター音」と言われるメカシャッターを持つX-H1の優位性もまだまだ存在します。画質はX-T2世代から大きく変わっていないとの評価が多いため、風景撮影などで使うならX-H1のほうが使いやすいと言えそうですね。
スポンサーリンク
サイト案内情報
フジフイルム関連ページ
- フジフイルムトップページ
- フジフイルム一眼ボディ一覧
- フジフイルム Xマウント交換レンズ一覧表 広角レンズ/標準レンズ/望遠レンズ
- フジフイルム関連記事
- フィルムシュミレーション比較
- フジフイルム公式サイト
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
FUJI GFX | 最大15万円 | -2020/1/13 | 2020/1/27 |
FUJI X | 最大23万円 | -2020/1/13 | 2020/1/27 |
トキナーレンズ | 最大1万円 | -2020/1/15 | 2020/1/20 |
サムヤンレンズ | 3千円 | -2020/1/15 | 2020/1/20 |
E-M1X+PROレンズ | 最大7万円 | -2020/1/13 | 2020/1/27 |
α7系+FEレンズ | 最大5万円 | -2020/1/13 | 2020/1/29 |
α6100・α6400 | 最大1.5万円 | -2020/1/13 | 2020/1/29 |
EOS Rシステム | 最大3.5万円 | -2020/1/14 | -2020/1/31 |
Z 50 | 最大2万円 | -2020/1/14 | -2020/1/31 |
LUMIX | 最大10万円 | -2020/1/13 | 2020/1/30 |
α6100 | 最大5千円 | -2020/1/13 | 2020/1/29 |
X-A7 | 最大2万円 | -2020/1/13 | 2020/1/27 |
EOS M6 Mark II | 最大2万円 | -2020/1/14 | 2020/1/31 |