Fuji Rumorsが富士フイルムに関する噂情報を発信。X-H2SはP/A/S/Mモードダイヤルを搭載する機種になると述べています。APS-Cシリーズでハイエンドモデルに搭載するのは初めてですね。
Fuji Rumors:Rumor Update: Fujifilm X-H2S with PSAM Dial
リーク画像ではわからなかったが、多くの人がすでにX-H2SにP/A/S/Mダイヤルを搭載すると疑っている。確かに、X-H2Sには確かにP/A/S/Mダイヤルが搭載されいる。
P/A/S/MダイヤルはGFX100Sでも導入している。そして、操作は簡単で速いが...面白みに欠ける。単なる操作性の観点から言えば、P/A/S/Mダイヤルは人間工学的に悪夢とは程遠いものだ。それどころか、多くの人がより便利に使えると感じるかもしれない。
そして、富士フイルムがついにAPS-CのハイエンドラインにもP/A/S/Mダイヤルを搭載したことを責めることはできない。P/A/S/Mダイヤルの使用を好む写真家は多いので、富士フイルムが顧客層を拡大するのに役立つと100%確信している。
幸いなことに、富士フイルムにはレトロな操作性を備えたハイエンドAPS-Cカメラもある(X-Pro3、X-T3、X-T4、将来的にはX-T5やX-Pro4も)。Xシリーズは、私や皆さんのようなレトロ好きにとって故郷のような存在であり、今後もそうあり続けるだろう。
富士フイルムを愛しており、富士フイルムが成功することを望んでいる。だから、たまにP/A/S/Mダイヤル式カメラがシステムの成長と繁栄に役立つのであれば、私はそのようなカメラに拍手を送りたい。
とのこと。
以前のリーク写真からその可能性は高いと思っていましたが、やはりモードダイヤルを搭載したカメラとなる模様。各種ダイヤルコントロールを利用した撮影体験は楽しめませんが、素早く撮影設定を切り替えながら、状況に即応することが出来ます。X-H2SのようなカメラならばP/A/S/Mダイヤルの搭載が理にかなっていると言えそう。(特に物理ダイヤルが多いとモードを切り替えたり、動画撮影時に不便)
形状は全く異なりますが、同じくモードダイヤルを搭載したX-S10を使用しています。モードダイヤル搭載により一つの操作で絞り優先AEからマニュアルモードなどへ切り替えることが可能となっています。カスタムモードもありますが、これは主に画質に関するカスタマイズとなっており、AFなどは通常と共通になっているので少し使い辛いです。この辺りも含めてX-H2Sで使い勝手の改善が見られるのか気になるところ。
噂のまとめ
太字は確定的な情報
X Summit
- 2022年5月31日
X-H2S
- 2022年にフラッグシップカメラが登場
- 先に積層型モデルが登場し、その後に高解像モデル
- 2種類の縦位置グリップが存在する。
・片方は非常に高価 - 新型センサー搭載
・X-Trans CMOS
・積層型+裏面照射型
・空冷ファンは搭載されない - X-H2sのセンサーは2600万画素(積層型BSI)
- 新型プロセッサ搭載
- 動物/物体の被写体検出AF
鳥類
動物
車
鉄道
飛行機
バイク - 最大40fpsの高速連写
- GFX100Sのようなコントロールレイアウト
- 6K
- 4K 120p
- X-H2Sはバリアングルモニタを搭載
- D-Pad搭載
- X-H2SはCFexpressとSD UHS-IIカードに対応
- 2500ドル以下
- 外付けのアクティブ冷却ユニットが存在する。
X-H2
- X-H2S登場後に発表される
- 4000万画素 CMOSセンサー
その他
- XF150-600mmF5.6-8:2022年
・インナーズームタイプ - XF18-120mm:2022年
- GF20-35mm:2022年
- GF55mmF1.7:2023年
- GFチルトシフトレンズ:2023年
(Via?X Summit PRIME 2021・Xレンズロードマップ・GFレンズロードマップ・Fuji Rumors)
フジフイルム関連記事
- RF50mm F1.2 L USM は絞ると上位5%に入る極めてシャープなレンズ
- キヤノン「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」予約販売開始
- VILTROX AF 135mm F1.8 Lab 優れたレンズだがサイズと重量が問題になる
- Hasselblad XCD 3,4/75P 11月7日発表
- VILTROX AF 135mm F1.8 Lab 最新情報まとめ
- NIKKOR Z 85mm f/1.8 S レンズレビュー Vol.3 遠景解像編
- LAOWA FFII 15mm F5.0 Cookie ライカMマウントの製品画像
- RF35mm F1.4 L VCMの光学性能は賛否両論だがAF性能は全体的に優れている
- LUMIX S PRO 50mm F1.4 レンズレビューVol.3 遠景解像編
- RF70-150mm F2 L のような特許内の光学系は実際に登場する可能性がある?