Fuji Rumorsが富士フイルムの未発表製品に関する噂情報を発信。以前から噂されている18-55mmF2.8-4に取って代わるレンズとして「XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR」が登場すると情報を得た模様。
Fuji Rumors:LEAKED: Fujinon XF16-50mm f/2.8-4.8 R LM WR coming to Replace XF18-55mm
素晴らしいソースのおかげで、富士フイルムが発売する次のXFレンズの追加情報を共有することができるようになった。
XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR
- 標準キットレンズとしてXF18-55mmF2.8-4 R LM OISに取って代わる
- 望遠端はF4.8
- リニアモーター
- 絞りリング
- 防塵防滴
- OISがない
- 4000万画素センサーに対応する可能性が高い
とのこと。
噂の新キットレンズは「XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR」になる可能性が高いようです。望遠端でF値がやや大きくなるのは意外でしたが、小型軽量化するのか気になるところですね。従来通り、絞りリングやリニアモーターを引き続き採用しつつ、防塵防滴に対応することで汎用性は高まりそう。
驚いたことに光学手振れ補正は無くなる模様。ここ最近のXマウントカメラは全機種に手振れ補正を搭載しているため、レンズ側の手振れ補正が必要なくなったと言うことでしょうか?このレンズがカメラの標準キットになるとしたら、今後登場するカメラはボディ内手ぶれ補正搭載が基本となるのかもしれません。
噂のまとめ(太字は確定)
XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR
- 次のXマウントレンズ
- 4000万画素センサーに対応する可能性が高い
その他
- 2024年最初の数か月で2台よりも多いカメラが登場する
- GF500mmF5.6:ロードマップ
- GF電動ズームレンズ:ロードマップ
- 未発表製品コードネーム
・FF230001(GFX100II)
・FF230002
・FF230003 - X100V後継:2024年はじめごろ
・何らかの手が加わった新レンズ
(Via?Fuji Rumors・Gマウントロードマップ)
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
アウトレットなど
キャッシュバック
- キヤノンEOS R カメラ・レンズ 最大5万円
- ソニーα スプリングキャンペーン
- ニコン ミラーレス・一眼レフ 最大7万円
- LUMIX S9 カメラはじめようキャンペーン
- LUMIX カメラボディ キャンペーン
- GFX100S II + GF35-70mm WR キャンペーン
新製品
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS|C E・L 予約販売開始
- Sigma BF & I Series シルバーモデル 予約販売開始
- ニコン Z5II 予約販売開始
- VILTROX AF 50mm F2 E・Z 販売開始
- EOS R50 V / RF-S14-30mm PZ / RF20mm F1.4 VCM
- FUJIFILM GFX100RF 予約販売開始
- VILTROX AF 135mm F1.8 Lab Z-mount 国内販売開始
- DxO PureRAW 5 正式発表 & 予約販売開始
- LUMIX DC-S1RM2
- FE 16mm F1.8 G/ FE 400-800mm F6.3-8 G OSS
- DxO PureRAW 5 正式発表&予約販売開始
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
富士フイルム関連記事
- 噂の富士フイルム 縦構図カメラの名前は「X-Half」になる?
- 富士フイルム新製品と思われる信ぴょう性不明のリーク画像
- 富士フイルムのハーフフレームカメラと思われるカメラ「FF240003」が認証機関に登録される
- FUJIFILM GFX100RF がハイブリッドファインダーではない理由
- FUJIFILM X-M5 は海外でも品薄状態
- GF500mmF5.6 R LM OIS WR AF性能は期待ほどではないが画質は極めて優秀
- XF16-55mmF2.8 R LM WR II 信頼性の高いAFとプロ仕様の光学性能
- FUJIFILM GFX100RF いくつかの妥協もあるが極めて携帯性の高いGFXカメラ
- DPReviewがFUJIFILM GFX100RFのサンプルギャラリーを公開
- FUJIFILM X-M5 エントリーモデルとしては優れた選択肢