DPReviewがシグマ「65mm F2 DG DN | Contemporary」のサンプルギャラリーを公開。前回はソニーEマウント用でしたが、今回はライカLマウント用のレンズを使っているみたいですね。
65mm F2 DG DN | Contemporary
DPReview:Sigma 65mm F2 DG DN sample gallery (DPReview TV)
今週の初め、我々は新しいシグマ65mm F2 DG DNをソニーのボディに装着したときのサンプルを公開した。さらにDPReview TVチームのクリスとジョーダンがパナソニックボディで撮影したイメージを公開する。
とのこと。
LUMIX S5と組み合わせて撮影した作例となっています。前回同様、やはりボケがなかなか滑らかで綺麗ですね。35mm F2よりも軸上色収差や口径食の影響が少なく、使い勝手の良さそうなレンズに仕上がっています。
逆光耐性はボチボチに見えますが、絞った際の光条は綺麗ですねえ。遠景解像が分かる作例はそこまでありませんが、1?2段絞った際の描写は四隅までシャープに見えます。
歪曲収差はRAWを見る限りでは緩やかな糸巻き型でしょうか?RAWを確認しても特に目立つ歪曲収差は残っていない模様。
価格設定はソニーFE85mm F1.8よりも少し高価ですが、ビルドクオリティや光学性能を考慮すると、なかなか面白い選択肢となりそうです。
ちなみに私はソニーEマウント用を予約しました。何事も無ければ12月18日からレビューを開始できるはず。
65mm F2 DG DN | Contemporary交換レンズデータベース
65mm F2 DG DN Leica L | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
||
65mm F2 DG DN Sony E | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
サイト案内情報
シグマレンズ関連記事
- シグマ 500mm F5.6 DG DN OS用と思われる光学系の特許出願
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS 万能ではないが価格と性能のバランスが良好
- シグマ 300-600mm F4 DG OS はフラッグシップにふさわしい性能
- シグマ アメリカが自社製品の価格調整を発表
- 300-600mm F4 DG OS 単焦点に劣らぬ描写力
- シグマ 14-24mm F2.8 DG HSM SAマウント生産完了
- シグマは夏前に「200mm F2 DG|Sports」を発表する?
- Xitekが300-600mm F4 DG OSのハンズオンとサンプルを公開
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS X-mount/RF-mount 予約販売開始
- シグマ 300-600mm F4 DG OS|Sports 予約販売開始
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。