DPReviewがフジフイルムのGFX用交換レンズ「GF50mm F3.5 R LM WR」のサンプルギャラリーを公開しました。
DPReview:Fujifilm GF 50mm F3.5 R LM WR sample gallery
GF50mm F3.5はGFX用レンズとして最もパンケーキレンズに近いレンズである。
換算40mmのこのレンズは防塵防滴で軽量、そしてとてもシャープである。我々はこのレンズをGFX 50Rと組み合わせて数日間撮影し、1億画素のGFX100で撮影した写真を追加した。
フジフイルムGFシリーズとしては非常に安く、小型軽量なレンズですが、1億画素のGFX100に装着しても全くも問題の無い解像性能を発揮するレンズのようです。実際にいくつか遠景解像の作例を確認できますが、フレーム四隅までとてもシャープな描写ですね。
6群9枚(非球面レンズ1枚)のシンプルなレンズ構成ながら光学性能は本物なようです。
逆光耐性を確認できる作例は少ないですが、まずまず悪く無いパフォーマンスのようですね。小絞りの際の光条は綺麗です。
軸上色収差を確認できるシーンもありますが、シンプルなレンズ構成の割に良く抑えているように見えます。まず問題無さそうですね。ボケもなかなか綺麗です。
GF50mm F3.5 R LM WRの最新情報を集めるページはコチラ
関連レンズ
サイト案内情報
フジフイルムレンズ関連記事
- XF16-55mmF2.8 R LM WR II アップグレードに値する解像性能
- 富士フイルム「伸びる50-135mm F2.8」「18-135mm F3.5-5.6」「18-300mm F3.5-6.3」光学系の特許出願
- XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR は上位モデルほどではないがバランス良好
- XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR サイズ・重量・価格を考慮すれば十分に優秀
- XF16-55mmF2.8 R LM WR II 高価だが過去最高のAPS-C 標準ズームレンズ
- 富士フイルムがXF500mmF5.6 R LM OIS WR 最新ファームウェアを配信開始
- XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR 像面湾曲の影響はあるが全体的に安定した性能
- XF500mmF5.6 R LM OIS WR 絞り開放から最高水準の光学性能
- 富士フイルム XF16-55mmF2.8 R LM WR II 予約販売開始
- 富士フイルム XF500mmF5.6 R LM OIS WR 予約販売開始
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。