DPReviewがパナソニックのミラーレス「LUMIX G90」のサンプルギャラリーを公開しています。
スポンサーリンク
LUMIX G90
我々は様々なシーンでプリプロダクションモデルのLUMIX DC-G95(G90)を使って撮影を試みた。
ズームレンズや単焦点レンズをとっかえひっかえで撮影したサンプルギャラリーのようです。
ざっと確認してみると、ここ最近のLUMIXらしい色使いに加えてノイズリダクションの描写がかなり上手くなったように見えます。
ローパスフィルターレス仕様の2000万画素センサーと言うことでLUMIX G9やGX7 Mark IIIと似ていますね。
LUMIX G99に関する最新情報やレビュー・作例を集めているページはコチラ
スポンサーリンク
サイト案内情報
LUMIX G99関連記事
- VILTROX AF 56mm F1.2 Pro レンズレビューVol.2 解像チャート編
- LAOWが「AF FF 180mm F4.5 CA-Dreamer Macro 1.5X」を9月15日発表と予告
- OLYMPUS版テレコンバーター MC-14 生産完了
- 手の届く価格でプロ仕様の映像制作|Nikon ZR
- Loxia 2.4/85 E-mount 生産完了
- キヤノン EOS C50・RF85mm F1.4 L VCM 予約販売開始
- DPReviewが20-200mm F3.5-6.3 DGのサンプルギャラリーを公開
- 小型化やAF強化で様々な撮影に適応しやすくなった|35mm F1.2 DG II
- 高価だが価値のある野生動物用レンズの代表的存在| M.ZUIKO 50-200mm F2.8 IS PRO
- VILTROXがAirシリーズ新レンズ「AF 14mm F4.0」「AF 9mm F2.8」9月19日登場を予告
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。