スポンサーリンク
PhotographyBlogが発表されたばかりのマイクロフォーサーズ「OM-D E-M5 Mark III」のサンプルイメージを掲載しています。
フルレビューの前にイギリスロンドンで開催されたオリンパスUK公式プレスイベントで貸与されたOM-D E-M5 Mark IIIのサンプルイメージを公開する。ISO感度別作例やRAWを確認して欲しい。
ISO感度64?25600まで、同じシーンで撮影した作例があるので参考となりそうです。JPEGはボディ内出力だと思われますが、まずまず良好なノイズリダクションのように見えます(補正が若干強すぎると感じるシーンもありますが…)。ISO3200までは普通に使えそうな画質ですね。ISO6400はさすがにディテールの低下が目に付くので避けたほうが良いかも。
基本的にE-M1 IIやE-M1Xと同じセンサー・プロセッサーなので、画質に大きな違いは無いはず。
ちなみにオリンパスのレビューで有名な「里卡豆 Ricardo」が既にFlickrアルバムでOM-D E-M5 Mark III専用ページを公開しています。
OM-D E-M5 Mark III 最新情報・噂 まとめページはコチラ
スポンサーリンク
サイト案内情報
E-M5 Mark III関連記事
- VILTROX AF 50mm F2 レンズレビューVol.4 諸収差編
- キヤノン「70-200mm F4 IS」「APS-C 18-50mm F4 IS」インナーズーム光学系の特許出願
- ニコン「Z6III」「Z6II」「Z7II」が値下げ方向で価格改定
- シグマ fp・fp L が生産終了?
- Otus ML1.4/50 マニュアルレンズとしては最高峰
- SG-image AF 25mm F1.8 正式発表
- FUJIFILM X-E5 は4000万画素 X-Trans CMOS 5 HRを搭載する?
- ソニー ILME-FX2 は革新的ではないがFXシリーズの新しい方向性を示すカメラ
- ソニー ILME-FX2 正式発表
- チルト式EVF搭載のソニー「FX2」と思われるリーク画像
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。