スポンサーリンク
IMAGING RESOURCEがシグマのフルサイズミラーレス「fp」のISO感度別作例を公開しています。高感度画質は2400万画素の主要な最新ミラーレスと互角に見えますね。
Sigma fp First Shots: Sample images from Sigma’s first non-Foveon-based digital camera
SIGMA fpのフィールドテストは実施中だが、サンプルギャラリーにラボテストの結果を追加した。ISO感度全域の画質を確認可能だ。
fpは2460万画素の裏面照射型CMOSセンサーを搭載している。シグマの従来モデルで使用しているFoveonセンサーでは無い、ベイヤーセンサーを搭載したモデルだ。ソニーα7 IIIやパナソニックLUMIX S1/S1H、ニコンZ 6と競合するミラーレスカメラである。
fpが使用する画像処理エンジンは明らかとなっていないが、明らかに強力で効果的だ。ロスレス圧縮の14bitRAWやCinemaDNG動画などに対応している。
常用ISO感度は「100-25600」と競合カメラの中では平凡な仕様だ。ただし拡張ISO感度で「6-102400」に対応している。ISO感度100より低い設定では複数の写真を合成するプロセスを採用している。(訳注:他社のようにハイライトを犠牲にする低感度モードでは無く、ISO100で複数撮影したイメージ「実質 ISO 6」となるように合成・調整)
Foveonセンサーは高感度ISOが弱点だったが、このベイヤーセンサーはとても満足のいく画質に見える。今回はα7 IIIとS1とで比較できる画像を用意した。
同世代の2400万画素センサーと思われ、α7 IIIやLUMIX S1と非常によく似た高感度性能に見えますね。Comparometerでα7 IIIとISO 12800のJPEGを見比べてみると、極僅かですがディテールの再現性・ノイズ処理で見劣りしているように見えます。とは言え、些細な差であり、SIGMA fpの使い方を考えると特に気にする必要は無いように思います。ディテールの差はレンズによるところが大きい印象。あとはローパスフィルタの効き目に差があるのか気になるところ。
個人的に(合成処理された)ISO 6の画質に興味があり、IMAGING RESOURCEの作例を見る限りでは不自然な描写には見えないようです。動体が混じりやすい自然風景などでどのような描写となるのか…。
動画機の印象が強いカメラですが、コンパクトなカメラボディ(実際にはα7 IIIからグリップとファインダーを取り外したようなサイズ感)を活かしてオールドレンズの母艦として使う人も多そうですね。高感度耐性の高さを活かしてオールドレンズをしっかり絞ってお散歩スナップも楽しそう。実は以前から気になっているカメラ。Lマウント沼に足を突っ込むかどうか悩み中。
シグマ製カメラとしては思ったよりユーザー数が多く、既にFlickrの専用グループページには数百のユーザー投稿が公開されています。シグマの山木社長がインタビューで答えていたように、まだ日本人ユーザーが多いような印象。新型コロナウイルスがひと段落して、ヨーロッパなど海外でfpが広がりを見せると良いですねえ。
SIGMA fp | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
||
SIGMA fp 45mmレンズキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
Li-ionバッテリー BP-51 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
SIGMA BC-71 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
SIGMA LVF-11 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ラージハンドグリップ HG-21 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
SIGMA CR-41 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
SIGMA CN-21 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
SIGMA BC-71 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
SIGMA SAC-7P | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ベースプレート BPL-11 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
スポンサーリンク
サイト案内情報
SIMGA fp関連記事
- Kolari Visionがシグマ「fp」の分解レビューを公開
- シグマはコロナ禍の中でfpとマクロレンズの売上が伸びた
- IMAGING RESOURCEがシグマ「fp」のISO感度別作例を公開
- シグマは近いうちに小型・高品質な単焦点レンズを投入する
- シグマが「fp」用Ver1.02と交換レンズのファームウェアアップデートを公開
- シグマが近いうちに新製品の発表を予定している?
- SIGMA fpは一般向けでは無いが一部の人にはエキサイティングなカメラ【海外の評価】
- フジヤエービックがアウトレット商品に「SIGMA fp ボディ・45mm F2.8 kit」を追加
- シグマ「fp」の熱対策に関連した特許出願
- SIGMA fpは欠点もあるが主に動画で可能性を感じるカメラ【海外の評価】
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |